fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2008年06月

回り込み解除

回り込み解除

z1214148643.jpg

フランスGP決勝の結果はフェラーリのフェリペ・マッサが優勝!今季3勝目、通算8勝目。

z1214143902.jpg

今回のポディウムにはトヨタのヤルノ・トゥルーリの姿が!
おめでと~^^

z1214144429.jpg

十中八九ポールトゥウィンだろうと思ってたらフェラーリのキミ・ライコネンにトラブル発生!
エクゾーストパイプのトラブルが発生し2番手を走行していたチームメイトとトップを入れ替える事に。
追っ手も届かなかったのもありなんとか2位フィニッシュ出来た。
これでよくリタイアしなかったな・・。

z1214149202.jpg

ピケも追撃を耐えしのんでました。

z1214146312.jpg

小雨が降り出す中、正にラスト10ラップ、3位表彰台を死守したトヨタのヤルノ・トゥルーリ

z1214148113.jpg

堂々、トップ3の一角にトヨタさん。パチパチ

z1214147402.jpg

ウイリアムズ中嶋一貴くんは結果は15位完走。
2ストップストラテジーもどうだったんだろ?
ロズベルグがペナルティーを受けるGPだっただけに頑張りどころだったが・・。

20080622f.png
スポンサーサイト



テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

z1214050223.jpg

F1フランスGPの決勝グリッドを決める公式予選が終了しました。
ポールポディションはフェラーリのキミ・ライコネン
ポールトゥウィンを決めたスペインGP以来今期2度目のポールポディションを獲得。通算16回目。
マッサが2番手につけ、フェラーリがフロントロー独占でスタートとなりました。

z1214056245.jpg

さすがはアロンソというか、4番手は見事です。

z1214045410.jpg

ウイリアムズ中嶋一貴くん・・Q1止まりorz
厳しい決勝を迎えそうですねぇ。

20080621q.png


20080621q3.png


20080621q2.png


20080621q1.png

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • F1フランスGP フリー走行3回目

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

z1214045436.jpg

F1フランスGP、予選前最後のセッションフリー走行3回目のトップタイムはルノーピケでした。
ルノーのお膝元ということで・・。(;´Д`)

z1214057452.jpg

2番手にはレッドブルのマーク・ウェバーさん。

z1214050295.jpg

3番手にはトロロッソのセバスチャン・ベッテルくん。
この人トロロッソ以上のチームへ行けばかなり活躍すると思うんだけどなぁ。

その他の順位は以下の様になりました。
中嶋一貴くん、もう少し頑張れ~。

20080621fp3.png

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • F1フランスGP フリー走行2回目

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

z1213967417.jpg

F1フランスGP、フリー走行2回目のトップタイムはルノーのフェルナンド・アロンソでした。
これは2番手のフェラーリ、フェリペ・マッサよりコンマ076秒という僅差でしたが、やりますな。

z1213967529.jpg

ウイリアムズ中嶋一貴くんは14番手。もっと頑張るのダ!

以下の様になりました。

20080620fp2.png

しかし、ベッテルはいつもがんばってますよねぇ・・。素晴らしい。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • F1フランスGP フリー走行1回目

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

d08fra501.jpg

再びヨーロッパへ戻ったF1の舞台はフランスへ。
F1フランスGP、金曜フリー走行1回目が終了しました。
午前のセッションのトップタイムはフェラーリのフェリペ・マッサでした。

d08fra504.jpg

マクラーレンのルイス・ハミルトンが2番手、ヘイキ・コバライネンが3番手と続き、フェラーリのキミ・ライコネンが4番手。

ウイリアムズ中嶋一貴くんは17番手と午後のセッションに期待。

その他の順位は以下の様になりました。

20080620fp1.png

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

z1213460451.jpg

バルセロナ合同テストの最終日、連日トップタイムだったフェラーリのルカ・バドエルかと思いきや、ルノーピケでした。

三日間のバルセロナ合同テストも終了し、あとはフランスGPを待つばかりです。^^

20080614.png

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

z1213348209.jpg

フェラーリマクラーレン以外はレギュラードライバーが担当となったバルセロナ合同テストの2日目。この日もトップタイムはフェラーリのルカ・バドエルでした。

z1213348224.jpg


z1213347699.jpg

琢磨くんが乗ってないかなぁ・・・乗ってないですねぇ(;´Д`)

20080613.png

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

z1213271423.jpg

メタルギアソリッド4にかまけてて更新遅れましたw

フランスGPを前におなじみバルセロナ合同テストがスタート。
BMWザウバーのクビサとレッドブルのクルサードを除けばテストドライバーがズラリと並んだ。
初日のトップタイムを出したのはフェラーリの「テストドライバー職人」ルカ・バドエルでした。

z1213271402.jpg

ホンダレーシングには元スーパーアグリのドライバーであったアンソニー・デビッドソンが担当。
スーパーアグリに来る前はホンダのテストドライバーだったので違和感ナッシング。
暫く離れていた本家のマシンはどんな感じだったんでしょうね。

z1213257009.jpg

トヨタはGP2で活躍中の小林可夢偉が担当。


z1213271458.jpg

マクラーレンはデ・ラ・ロサかと思ったがパフェットでした。

z1213272002.jpg

レッドブルはクルサードとブエミがマシンをシェア。

z1213271430.jpg

ウイリアムズもテストドライバーのヒュルケンバーグが担当。

20080612.png

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除


Online Videos by Veoh.com

2003年のモナコ、予選の動画です。
まだ、マクラーレン時代のキミ・ライコネン

特にオチはありませんが、息抜き程度にどーぞ^^

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • 米アップル、iPhone 3Gを発表。7月11日発売

    category:一般ニュース

回り込み解除

main_overview20080609.jpg

米アップル、iPhone 3Gを発表。7月11日発売

先日日本での発売が待たれるiPhoneはソフトバンクモバイルから発売することが正式に決定し、年内には発売かというニュースが報じられましたが、想定外の早さで来月発売との嬉しい発表がありました^^

スペック等を長々と記しても仕方がないのでアップルさんとこでチェックしてもらうとしますw

米国では、2年縛りで8GBモデルが199ドル、16GBモデルが299ドルで発売ということでこれまた嬉しい想定外の低価格じゃないですか!((日本での発売価格、方法は後日発表。)
現在のiPod touchの価格が8GBモデルがが36800円、16GBモデルが48800円、32GBモデルが59800円ということから電話機能も加わるわけでiPod touchより高くなると思ってましたよ。

出荷数多めに宜しく^^

iPhone 3G

テーマ:iPhone
ジャンル:携帯電話・PHS

  • F1カナダGP 決勝 クビサ初優勝!

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

d08cdn1644.jpg

ついにきましたよ!^^

z1212952823.jpg

波乱のカナダGPBMWザウバーのロバートクビサが初優勝という結末でした!

レースの波乱は16周目、コース脇に乗り捨てたスーティルのマシンのブレーキから出火。
このマシンの除去作業の為セーフティーカーが入る。
18周目にピットレーンがオープンとなり一斉にピットになだれ込んだ。
いち早くピットアウトしようとクビサライコネンが横に並びピットレーンを出ようとするが信号は赤。
昨年、マッサが無視し黒旗失格となったとこだ。クビサライコネンは当然青になるまで停止したが、ハミルトンは信号の存在すら頭になかったのか、停止している2台のうち、左にいたライコネンにもろに突っ込んでしまった。ダメージを受けた被害者ライコネンと加害者ハミルトンは即座にリタイアとなってしまう。

d08cdn1636.jpg


d08cdn1633.jpg
信号を指さすライコネン


ポイントリーダーとチャンピオンが消えた!これは想定外が来るぞ!とワクワクw

結果フェラーリマクラーレンが同時に1台づつリタイアしてももう1台づついるからチームとしてはなんとかなるのだが、マッサとコバライネンは表彰台にも届かない位置でフィニッシュしたわけで、常にマクラーレンフェラーリの次の位置にいたBMWザウバーについにチャンス到来って感じでしょうか。
ま、アクシデント絡みではありますが、初優勝はどんな形でも素晴らしい。
クビサにつっこまず、ライコネンにつっこんだのも今日はそういう日だったのかもw

しかもワンツーでの初優勝とはBMWファンはたまらんでしょう。おめでとうございます。^^

d08cdn1588.jpg

一貴は残念でしたねぇ(;つД`)
ちょっと期待しちゃったんですがw

d08cdn1684.jpg

はい、インタビュー責めw

20080609f.png

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

d08cdn724.jpg

カナダGP、公式予選の結果は昨年に引き続きマクラーレンのルイス・ハミルトンが見事ポール・ポディションを獲得しました。
ハミルトンにとってここカナダで初ポール獲得、初優勝のメモリアルな地。
今季初、通算7度目のポールポディション獲得で明日、モナコに続いて2連勝、カナダGP2連覇を目指す。

d08cdn1190.jpg

2番手にフェラーリのキミ・ライコネン、そして3番手にBMWザウバーのロバート・クビサ
クビサは安定してますねぇ。
フェラーリ2台、マクラーレン2台いますんでなかなかトップ3に入るのは勢力図的には難しいんですが、立派ですね。

d08cdn942.jpg

昨年のここカナダでの琢磨くんのオーバーテイクから早一年。
この地に彼がいないのは寂しい限りですが (;つД`)
スーパーアグリには「ありがとう。」とホントに思いますね。

20080607q.png

20080607q3.png

20080607q2.png

20080607q1.png

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • F1カナダGP フリー走行3回目

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

d08cdn638.jpg

カナダGPフリー走行3回目は、好調なウイリアムズのニコ・ロズベルグがトップタイムで終了しました。

z1212865831.jpg

一貴も5番手とウイリアムズいいですねぇ。

z1212856383.jpg

ここは迫り来るコンクリートウォールとの戦いも見所のひとつ。
敗者はレッカーに・・・orz

その他の結果は以下のとおりです。

20080607fp3.png

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • F1カナダGP フリー走行2回目

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

z1212787259.jpg

F1カナダGP、金曜の午後は午前と違い完全なドライコンディションでようやく全体的に周回数も多めとなったフリー走行2回目。午前の分の仕事もこなさなきゃね。

唯一、15秒台に入れてきたマクラーレンのルイス・ハミルトンが最速タイムをマーク。

z1212789009.jpg

2番手に、安定さが際立ってきたBMWザウバーのロバート・クビサ
BMWは今回シンプルなノーズですねぇ。

z1212786637.jpg

1回目20番手、2回目19番手となったホンダレーシングのジェンソン・バトン
オーバーステアに悩まされ手を焼いてたとのこと。
グニャグニャなリアウイング、結構好きですw

z1212789002.jpg

11番手とニコには負けたがまずまずの初日だった中嶋一貴
初コースじゃないと金曜からいいスタートを切りますね。

順位は以下のようになりました。

20080606fp2.png


いよいよ、深夜(早朝?)観戦ですねぇ。
アメリカGPない分ましかな。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • F1カナダGP フリー走行1回目

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

z1212769966.jpg

時差の関係上遅い時間帯になるのが辛い(;つД`) F1カナダGPがいよいよ開幕!
金曜最初のセッション、フリー走行1回目が行われました。
このセッションの最速タイムはフェラーリのフェリペ・マッサ

z1212771603.jpg

気になる中嶋一貴はチームメイトのニコを抑え9番手と好調なスタートか。

20080606fp1.png

この後のフリー走行2回目は日本時間の早朝4時半に終了なので
明日の更新となると思います(;´Д`)ネム

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • 各チーム、フレキシブル規制強化に対応

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

d08cdn157.jpg

今年エアロでトレンドの1つとなっているフロントのブリッジタイプのウイングだが、一部のマシンが走行中にフレキシブルするとの指摘がありFIAが規制強化するそうです。

そして、このあと始まるカナダグランプリに持ち込んだマシンには補強パーツが追加されている様です。

d08cdn156.jpg

ウイリアムズはブリッジの裏面とノーズ補助的なステーを追加。

d08cdn144.jpg

トヨタもウイリアムズと同じ様な対応。

d08cdn136.jpg

マクラーレンはブリッジ上面から吊り下げるという変わったタイプだ。

d08cdn132.jpg

ルノーはシーズン開幕当初からこのステーを採用していた。

d08cdn131.jpg


BMWはブリッジタイプではないが元々ステーがついてあるので強度は無問題か。


参考リンク:フロント・フレキシブルウィング、規制強化




テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

( ^▽^)

最 新 の 記 事

カテゴリー

全ての記事を表示する

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

カレンダー

05 | 2008/06 | 07
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

プロフィール

クールミント

Author:クールミント
タイトルのとおりの普通の関西人です。
セナに魅せられ1987年からのF1ファン。


QR

QRコード

RSSフィード

Powered By FC2ブログ