
date
list2008年03月
- 2008.03.23(日)
- F1マレーシアGP 決勝 結果
- 2008.03.22(土)
- F1マレーシアGP公式予選 結果
- 2008.03.22(土)
- F1マレーシアGPフリー走行3回目
- 2008.03.21(金)
- F1マレーシアGPフリー走行2回目
- 2008.03.21(金)
- F1マレーシアGPフリー走行1回目
- 2008.03.18(火)
- F1オーストラリアGP決勝 結果 Fix版
- 2008.03.17(月)
- すぽると20080316
- 2008.03.16(日)
- F1オーストラリアGP決勝 結果
- 2008.03.15(土)
- F1オーストラリアGP公式予選 結果
- 2008.03.15(土)
- F1オーストラリアGPフリー走行3回目
- 2008.03.14(金)
- F1オーストラリアGPフリー走行2回目
- 2008.03.14(金)
- F1オーストラリアGPフリー走行1回目フォト
- 2008.03.14(金)
- F1オーストラリアGPフリー走行1回目
- 2008.03.10(月)
- 琢磨「間違いなく今シーズンも参戦する」
- 2008
03/23
Sun F1マレーシアGP 決勝 結果
category:F-1 ニュース
2008年F1第2戦マレーシアGP、決勝レースが終了しました。
フェラーリのキミ・ライコネンが優勝しました。自身通算15勝、フェラーリでは7勝目をあげました。
そして、BMWザウバーのロバート・クビサ2位フィニッシュを果たし、昨年のイタリアGP以来2度目の表彰台へ上がりました。
3位はグリッド降格のペナルティを受けたマクラーレンのヘイキ・コバライネン。
マッサ・・・・・。
やってもたか・・。orz
一方の日本勢、スーパーアグリの佐藤琢磨くんは止まりで16番手、10グリッド降格で最後尾スタートのウイリアムズの中嶋一貴は17番手です。
今週のウイリアムズ勢は先週と違い、我慢のレースと成りましたね。
順位は以下の様になりました。

スポンサーサイト
- 2008
03/22
Sat F1マレーシアGP公式予選 結果
category:F-1 ニュース
2008年F1第2戦マレーシアGP、明日行われる決勝のグリッドを決める公式予選が終了しました。
ポールポディションを獲得したのはフェラーリのフェリペ・マッサ。マッサのポールは通算10度目。
同じくフェラーリのキミ・ライコネンが2番手に来て、フェラーリがフロントローを独占。
開幕戦がまさかの結果だっただけに、ワンツーを決めたいところでしょう。
・・・しかし、マッサ軽そうやねぇ(;´∀`)・・・
3番手にヘイキ・コバライネン、4番手にルイス・ハミルトンとセカンドローにマクラーレンの2台。
トヨタのヤルノ・トゥルーリが5番手でいい感じですね~。^^
一方の日本勢、スーパーアグリの佐藤琢磨くんはQ1止まりで20番手、ウイリアムズの中嶋一貴も同じくQ1止まりとなり18番手ですが、10グリッド降格により最後尾スタートです。
琢磨くん、苦しい状況は言うまでもありませんが、どの様な状況でも最大の頑張りをしてくれるはずなので応援するど~^^
一貴くんは・・・Q2はいくと思ったんだけどなぁ・・。
その他の結果は以下の様になりました。




- 2008
03/22
Sat F1マレーシアGPフリー走行3回目
category:F-1 ニュース
2008年F1第2戦マレーシアGP、土曜日午後予選前の最後のセッション、フリー走行3回目が終了しました。
最速タイムを出したのはBMWザウバーのニック・ハイドフェルドでした。
2番手にキミ・ライコネンと3番手フェラーリのフェリペ・マッサとフェラーリが続き、4番手にトヨタのヤルノ・トゥルーリ、5番手にレッドブルのマーク・ウェバー、6番手に同じくレッドブルのデビッド・クルサードといった上位になりました。
日本勢、スーパーアグリの佐藤琢磨くんは19番手、ウイリアムズの中嶋一貴は13番手となってます。
以下の様な順位になりました。

頑張れ琢磨くん!
- 2008
03/21
Fri F1マレーシアGPフリー走行2回目
category:F-1 ニュース
2008年F1第2戦マレーシアGP、金曜午後のセッション、フリー走行2回目が終了しました。
FP2の最速タイムを出したのはマクラーレンのルイス・ハミルトン。
フェラーリのフェリペ・マッサが二番手に、キミ・ライコネンが3番手。
4番手にホンダレーシングのジェンソン・バトン、5番手にトロロッソのセバスチャン・ベッテルがつけた。
気になる日本勢、スーパーアグリの佐藤琢磨くんは19番手、ウイリアムズの中嶋一貴は10番手となってます。
琢磨くん、スーパーアグリは依然苦しいですねぇ・・。
順位は以下の様になりました。

- 2008
03/21
Fri F1マレーシアGPフリー走行1回目
category:F-1 ニュース
2008年F1第2戦マレーシアGP、金曜午前のセッション、フリー走行1回目が終了しました。
最速タイムを出したのはフェラーリのフェリペ・マッサ。二番手にキミ・ライコネンとフェラーリとワンツー。
3番手にマクラーレンのヘイキ・コバライネン、4番手に好調ウイリアムズのニコ・ロズベルグ、5番手にマクラーレンのルイス・ハミルトンとなった。
日本勢、スーパーアグリの佐藤琢磨くんは20番手、ウイリアムズの中嶋一貴は12番手となってます。

午後のセッションを楽しみにしましょう^^
- 2008
03/18
Tue F1オーストラリアGP決勝 結果 Fix版
category:F-1 ニュース
ホンダレーシングのルーベンス・バリチェッロがオーストラリアGP決勝で、ピットレーンの赤信号であるにもかかわらずピットアウトした件についてレース後の審議の結果、レース結果から除外する事になった。
その結果中嶋一貴が6位、トロロッソのブルデーが7位、完走扱いのライコネンがそれぞれ繰り上がる結果に。

その結果中嶋一貴が6位、トロロッソのブルデーが7位、完走扱いのライコネンがそれぞれ繰り上がる結果に。

- 2008
03/17
Mon すぽると20080316
category:F-1 ムービー
- 2008
03/16
Sun F1オーストラリアGP決勝 結果
category:F-1 ニュース
2008年のF1開幕戦、オーストラリアGP決勝が終了しました。
大波乱のサバイバルレースを制したのはポールからスタートしたマクラーレンのルイス・ハミルトンでした。
自身通算5勝目、5度目のポールトゥウィンとなりました。
3位表彰台へ上がったのがウイリアムズのニコ・ロズベルグ!
冬のテストの段階からウイリアムズのFW30のポテンシャルはいいと評判でしたので今年は表彰台あるかなとは思ってましたが、開幕戦で来ましたね~。

- 2008
03/15
Sat F1オーストラリアGP公式予選 結果
category:F-1 ニュース
F1開幕戦オーストラリアGP、決勝のグリッドを決める公式予選が終了しました。
開幕戦のポールポディションを獲得したのはマクラーレンのルイス・ハミルトンでした。
自身7度目で昨年の中国GP以来のポールスタートとなります。
フェラーリが圧倒してシーズンがスタートするのではと言われていただけに面白い展開です。
2位にBMWザウバーのロバート・クビサがつけた。
燃料を相当軽くしてポールを狙った様だが、途中でミスしたもののフロントローは確保した。
3位にマクラーレンのヘイキ・コバライネン。
ビッグチームに移籍し、一安心の予選結果でしょう。
チャンピオン、フェラーリはマッサが4位。ライコネンがQ1通過したものの、ピットまでたどり着けずQ2進出ならず。16位となってしまった。
追記:ブロとも限定公開記事に謝ってクリックしてしまい、記事が閲覧出来なくなっておりました。
大変失礼致しました。|ι´Д`|っ




- 2008
03/15
Sat F1オーストラリアGPフリー走行3回目
category:F-1 ニュース
F1開幕戦オーストラリアGP、土曜予選前のセッション、フリー走行3回目が終了しました。
トップタイムを出したのはBMWザウバーのロバート・クビサでした。
続く2番手に同じくBMWザウバーのニック・ハイドフェルドがつけ、BMWザウバーのワンツーとなりました。

スーパーアグリのタイム・・・厳しいなぁ、こりゃ(;´∀`)
- 2008
03/14
Fri F1オーストラリアGPフリー走行2回目
category:F-1 ニュース
F1開幕戦オーストラリアGP金曜午後のセッション、フリー走行2回目が終了しました。
マクラーレンのルイス・ハミルトンがトップタイムを出しました。
2番手にマーク・ウェバー、5番手にデビッド・クルサードがつけてレッドブルがいい感じの様ですね。
スーパーアグリの琢磨くんが16周、デビッドソンが8周のみの走行でセッションを終え、最下位でした。
トラブルが出たのか、走らなかったのか走れなかったのかは現時点ではわかりませんが、ただでさえテスト不足であるスーパーアグリだけに貴重なフリー走行を有効に使えなかった様ですね。

- 2008
03/14
Fri F1オーストラリアGPフリー走行1回目フォト
category:F-1 ニュース
- 2008
03/14
Fri F1オーストラリアGPフリー走行1回目
category:F-1 ニュース
ついに、F1開幕!ヽ(´ー`)ノ
今年最初のGP、最初のセッションが終了しました。
一発目、トップタイムを出したのはフェラーリのチャンピオン、キミ・ライコネン。
続いてマクラーレンのルイス・ハミルトン、フェラーリのフェリペ・マッサ、マクラーレンのコバライネンの順で赤銀が来てます。
スーパーアグリは今までの白赤に加え黒が入ってかなり印象が変わった気がします。
レーシングスーツも赤黒にチェンジ。
どうしても、旧世代のマシンでの戦いは厳しくなるんでしょうねぇ・・。
結果は以下のようになりました。

例年、このセッションは特にダスティーな路面のゴミ掃除となりますので参考程度に・・・。w
- 2008
03/10
Mon 琢磨「間違いなく今シーズンも参戦する」
category:F-1 ニュース
ようやくシーズン開幕直前となり、冬の間にじっくり走り込めたチーム、全く走れなかったチーム等各チーム様々でしょうが、待ったなしで今シーズンは始まります。
スーパーアグリは資金問題からテストもままならず、不安要素しか話題にも挙がって来ず、どうなってるん?と心配です(;´∀`)・・・
そんなスーパーアグリの佐藤琢磨くんが8日に自身、編集長を務めるFORMULA TAKUMAの出版イベントに登場し元気な姿を見せてくれた様です。
チームの現状やらホントに参戦可能なのか等彼の口から聞きたいのが当然であり、それらにきちんと答えてくれています。
と、嬉しいコメント。
今シーズン、また厳しい一年となるだろうが、応援し続けていこうと思います。
超オススメですよ!
source : FMotorsports F1~佐藤琢磨(スーパー・アグリ)、「開幕戦に向け万端」
スーパーアグリは資金問題からテストもままならず、不安要素しか話題にも挙がって来ず、どうなってるん?と心配です(;´∀`)・・・
そんなスーパーアグリの佐藤琢磨くんが8日に自身、編集長を務めるFORMULA TAKUMAの出版イベントに登場し元気な姿を見せてくれた様です。
チームの現状やらホントに参戦可能なのか等彼の口から聞きたいのが当然であり、それらにきちんと答えてくれています。
スーパーアグリ、佐藤琢磨
「心配を掛けているが、予定通り開幕戦メルボルンのグリッドに着くため、準備は万端進んでいる。
われわれは間違いなく今シーズンも参戦するので安心して。
シーズンが始まってしまうとなかなかこうしてファンと接触する機会が少ないので、とても楽しかった」
と、嬉しいコメント。
今シーズン、また厳しい一年となるだろうが、応援し続けていこうと思います。
![]() | FORMULA TAKUMA (講談社MOOK) (2008/03/07) 佐藤 琢磨 商品詳細を見る |
超オススメですよ!
source : FMotorsports F1~佐藤琢磨(スーパー・アグリ)、「開幕戦に向け万端」