
date
list2008年01月
- 2008.01.30(水)
- スーパーアグリまだぁ?
- 2008.01.30(水)
- ホンダレーシング、新車RA108発表
- 2008.01.25(金)
- バレンシア合同テスト 最終日
- 2008.01.24(木)
- バレンシア合同テスト2日目
- 2008.01.23(水)
- BMWザウバー、新たなエアロをテスト
- 2008.01.22(火)
- ルノー、新車RS28を投入
- 2008.01.22(火)
- ウイリアムズ、新車FW30を投入
- 2008.01.17(木)
- レッドブル、新車RB4を発表
- 2008.01.15(火)
- 2008年、ヘレス合同テスト開始
- 2008.01.15(火)
- BMWザウバー、新車F1.08を発表
- 2008.01.14(月)
- ライコネン「誰がテストしても関係ない」
- 2008.01.11(金)
- トヨタ、新車TF108を発表
- 2008.01.08(火)
- マクラーレン、新車MP4-23を発表
- 2008.01.07(月)
- フェラーリ、F2008を発表
- 2008
01/30
Wed スーパーアグリまだぁ?
category:F-1 ニュース
マックス・モズレー、FIA会長
「開幕戦のグリッドには全11チームが顔を揃えるものと思っているが、しかし『賭けるか?』と問われれば、私はそうしたいとは思わない。
現代のF1では、個人レベルのチームでは、経費削減程度で生き残るのは難しいのではないか。
ただ、スーパー・アグリはその困難を乗り越えるものと信じているが、ね」
まぁスーパーアグリはギリギリなのがウリ? ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ドライバー発表がまだなのでホンダのニック・フライも口を挟む始末・・(#゚Д゚)ゴルァ!!
戦う限り応援しますので、頑張って頂きたいです。
source : FMotorsports F1~FIA会長、スーパー・アグリの参戦に不安感示す
- 2008
01/30
Wed ホンダレーシング、新車RA108発表
category:F-1 ニュース
29日、ホンダレーシングはイギリス・ブラックリーのファクトリーで2008年新の車RA108を予定通り発表しました。
先週のバレンシア合同テストでマシン自体の姿は拝見出来ましたが白一色のテストカラーでした。
今回の発表会で今年のアースカラーを初披露することになった。
基本的に昨年から始まった環境保護活動をテーマにカラーリングをアースカラーにしたコンセプトを継承といったところか。
カラーリングについて
うーん・・・格好悪いな・・(;・∀・)
ほぼ全面に地球のテクスチャーを張り巡らせた昨年の車のデザインと比較して、
アース部分が少な過ぎる印象。
アースカラーを継続するなら昨年位の全面にいっとかないと中途半端感は否めません。
- 2008
01/25
Fri バレンシア合同テスト 最終日
category:F-1 ニュース
最終日を迎えたバレンシア合同テストの最終日、最速タイムをマークしたのはフェラーリのキミ・ライコネンで3番手に同じくフェラーリのフェリペ・マッサが入りフェラーリはまぁ毎年ながら盤石かなといった感じです。
一方のマクラーレンはコバライネンが2番手でマッサを挟んで4番手にハミルトンかなと思いきやウイリアムズの新車FW30を駆る中嶋一貴が4番手に滑り込んだ
ウイリアムズポテンシャル高し?
やはり心配なのがホンダレーシングか。(もっと心配なのがスーパーアグリなのは内緒でw)

source : FMotorsports F1~バレンシア合同テスト最終日ライコネン最速(1/24)
- 2008
01/24
Thu バレンシア合同テスト2日目
category:F-1 ニュース
23日のバレンシア合同テスト2日目(21日は含んでません)になり、この日はマクラーレンのヘイキ・コバライネンが1分11秒フラットという何となくめでたい?タイムでトップに立った。
続いてフェラーリのフェリペ・マッサが2番手、ライコネンが3番手。
フェラーリ2台を挟んで4番手にマクラーレンのルイス・ハミルトンとやはり赤銀2強がトップを占めた。
その2強に続いて5番手に入ったのがウイリアムズの中嶋一貴。
チームメイトのニコ・ロズベルグは新車FW30を駆り7番手で、一貴はFW29で5番手はテストとは言えやるやん^^
そして注目が集まったのがホンダレーシングの新車RA108が白一色というテストカラーではあるが発表会前に登場した。シェイクダウンはバリチェロが担当。

source : FMotorsports F1~バレンシア合同テスト2日目コバライネン最速(1/23)
- 2008
01/23
Wed BMWザウバー、新たなエアロをテスト
category:F-1 ニュース
今週始まったバレンシア合同テストでBMWザウバーが新車発表時にはなかったエアロパーツをテストした様です。
以前ストップが掛かった通称「ペトロナスツインタワー」の件を踏まえてか視界を妨げない様に配慮された形状ですね。
風洞自慢のBMWはエアロに関してはアグレッシブに投入して来ます。
効果が良いかどうかはライバルチームがコピーしてくるかどうかで判断したいと思いますw
- 2008
01/22
Tue ルノー、新車RS28を投入
category:F-1 ニュース
22日からの合同テストに先駆けて21日バレンシアサーキットでウイリアムズと同じくルノーチームも新車RS28を御披露目した。
この日担当したのは地元でもあるフェルナンド・アロンソで、1,000人程の熱心な観客が詰めかけていた。
さて、一年ぶりにルノーへ帰ってきたアロンソとピケがこのマシンで何処まで巻き返すことが出来るのでしょうか。(;・∀・)
昨年のRS27の特徴のひとつであったエアロ一体型のバックミラーを新車は廃止し、R28はスタンダードなマウントになっていますね。(その分トヨタが引き継いでますがw)
ルノーもブリッジタイプを採用。中心にもマウント部分がありますね。
モノコック~フロントノーズは先端に向かって以前のものより細い印象か。
他のフォトは続きを読むをクリックして下さい。
source : FMotorsports F1~ルノー、バレンシアで新型車『R28』デビューさせる
- 2008
01/22
Tue ウイリアムズ、新車FW30を投入
category:F-1 ニュース
21日にバレンシアサーキットでウイリアムズが新車FW30を御披露目しました。
この日乗り込んだのは一貴の後継となる新テストドライバーのニコ・ヒュルケンバーグ。
今年のウイリアムズはなんといっても中嶋一貴がフル参戦するだけあって頑張って頂きたいチームの一つ。楽しみですね^^
チムニー周辺の処理がマクラーレン風味?
フロントのアッパーウイングはセパレートなタイプからこれまたマクラーレン風ブリッジタイプになってますね。
source : FMotorsports F1~ウィリアムズでも新型車『FW30』がお目見え
- 2008
01/17
Thu レッドブル、新車RB4を発表
category:F-1 ニュース
16日合同テストが行われているヘレスにてレッドブル新車RB4を発表しました。
デビッド・クルサード
「新車がやってくるのを見ることは最高だね。当然のように多くのパーツが昨晩に到着したばかりだから、寝ようとした時にはクルマは丸裸に見えたんだ。でも、今朝はとても素晴らしかったよ。様々な部分が細部に渡って非常に素晴らしく、インスタレーションラップを行ってガレージに戻ることができた。これまでのところ、全ての目標を達成できたよ!今後はここから組み立てていかないとね」
クリスチャン・ホーナー、チーム代表
「初めて新車を走らせる時は常に重要な瞬間だ。特にRB4の場合は、最初のラップが従業員全員の莫大な作業を表している。ここ数週間は、全ての部署が今日のシェイクダウンの準備のために超人的努力をしてきたんだ」
まぁサプライズ要素0な感じのRB4ですね、(;´∀`)アセ
source : FMotorsports F1~レッドブル、ヘレスで新型車『RB4』発表
- 2008
01/15
Tue 2008年、ヘレス合同テスト開始
category:F-1 ニュース
新年初めてのF1合同テストが14日にスペインはヘレスサーキットにて開始されました。
ウエットコンディションでスタートしたが路面は乾いてドライへ変わった様ですね。
トップタイムはフェラーリの新車F2008のチャンピオン、キミ・ライコネン、続いて同じくフェラーリのフェリペ・マッサが続き新年一発目はフェラーリワンツーとなりました。
その後にマクラーレンの新車MP4-23、デ・ラ・ロサが番手、ストーブリーグで一番得をした男?のコバライネンが4番手のトロロッソベッテルを挟んで5番手となりました。
スーパーアグリはテストドライバーのジェームズ・ロシターが参加したがトラブルに見舞われタイムも出せず初日を終えた様ですね。
一瞬「アロンソ?」って思っちゃったがコバライネンですw

その他の画像は続きを読むをクリックして下さい。
source : FMotorsports F1~ヘレステスト開始、フェラーリ新型車が1-2!(1/14)
- 2008
01/15
Tue BMWザウバー、新車F1.08を発表
category:F-1 ニュース
BMWザウバーが新車F1.08をBMWの本拠地ドイツ・ミュンヘンで発表しました。
同代表によれば、新型車は前任の『F1.07』をベースとして発展させたものということで見た目はそれほどの変化は感じられないが、すべての面で見直しが図られたということだ。
同チームの目標はまず今シーズン中に1勝を挙げること。
新型車のシェイクダウンは翌15日(火)にスペインのバレンシア・サーキットで行われる予定という。
一見して変わったなと感じたところはノーズでしょうか。
元祖マクラーレンは撤去してしまったセンターのウイングは健在ですね。
その他の画像は続きを読むをクリックして下さい。
source : FMotorsports F1~BMWザウバー、新型車『F1.08』を正式発表
- 2008
01/14
Mon ライコネン「誰がテストしても関係ない」
category:F-1 ニュース
フェラーリ恒例のスノーイベントでルカ・モンテツェモロ社長が「シューマッハは3人目のドライバー」と語った事でライコネンが反応しています。
ルカ・モンテツェモロ社長
「シューマッハが持つ経験によるアドバイスはチームにとって計り知れない財産であり、今年はさらに多くのテスト機会があるだろう」
ミハエル・シューマッハ
「テストについて具体的には何も決まっていないし言われてもいない。僕は要請があれば従うだけだね」
キミ・ライコネン
「僕らがテストできないという時に彼がやるのはいいんじゃないか。
でも、別に誰がテストをしようがたいして関係ないよ。レースをするのはあくまでも僕とマッサなんだから」
とライコネン的にはミハエルがやる事によって自分が走れない事態などが起こらなければ別にルカ・バドエルだろうが、ミハエルだろうが構わないというスタンスのようです。
ま、それは表向きで、あんまり引退したチャンプがチョロチョロテストするのはどのドライバーでもいい気はしないでしょうね。(;´∀`)
しかし、ミハエルはなんだか乗りたそーな雰囲気か?・・・。
source : FMotorsports F1~ライコネン、シューマッハのテストに「無関心」
- 2008
01/11
Fri トヨタ、新車TF108を発表
category:F-1 ニュース
10日にトヨタが今季の新車TF108をドイツ・ケルンの本拠地で発表しました。
新型車はホイールベースが延長された他、サスペンションやエアロダイナミックス、ギヤボックス等の全面的見直し、そして今シーズンから導入される新しいレギュレーションに沿ったコントロール・システムの投入など。
新型車のシェイクダウンは来週から行われるヘレス合同テストに先駈け、その前日13日(日)に行われる予定という。
見た印象は、
昨年までのフロントノーズと一体化したアッパーウイングをマクラーレン型のセパレートされたブリッジ型へ変更している。サイドポッドエアインテークの形状もマクラーレンっぽくなった。
スポンサーロゴですが・・
エアボックスのDENSOとTOYOTAのロゴがスペースの関係上か、上の方へ移動。
リアウイング翼端板はTOYOTAロゴのみとなり、KDDIはフロントノーズへお引っ越しw
FLY KINGFISHERとTIMEが見当たりません(・ε・;)
ミラーのマウントがルノータイプのカーリーフィン一体型を採用してきました。
真似っ子大好きなのね。
細部のアップやその他のフォトは続きを読むをクリックして下さい。
- 2008
01/08
Tue マクラーレン、新車MP4-23を発表
category:F-1 ニュース
フェラーリの新車F2008の発表の翌日7日にドイツのシュトゥットガルトにあるメルセデスベンツミュージアムにてマクラーレンチームも新車を発表しました。
マクラーレンの今年のマシンも見た感じは去年のデザインの延長戦上といった感じでしょうか。
私がF1を見始めた頃のマクラーレンはまだMP4-4でしたがもう23まで来たのね(・ε・;)
この発表会後にスペインのヘレスにて9日にはコヴァライネンとデ・ラ・ロサ10日にはハミルトンがテストする事になっている様です。
- 2008
01/07
Mon フェラーリ、F2008を発表
category:F-1 ニュース