fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2007年10月

回り込み解除

  • TWENTY FOUR シーズン7 TRAILER

    category:TWENTY FOUR

回り込み解除


一年ぶりにTWENTY FOURが帰ってきます!
その年明けから始まるTWENTY FOUR シーズン7のTrailerが公開されてました。(゚∀゚)
初回はお約束の2話連続の放送です。・(ノД`)オオー
Trailerを観ると死んだはずの彼が!!!登場していますΣ(・Д・ノ)ノ アウッ
シーズン6は( ゚Д゚)ポカーンな結末でアレでしたが、シーズン7には期待したいところです。
シーズン6の初回放送から丁度1年後となる2008年1月13日に2話連続の放送となります。

今からワクワクですなw
スポンサーサイト



テーマ:24 TWENTY FOUR
ジャンル:テレビ・ラジオ

回り込み解除

z1193571612.jpg

お休み大好き、キミ・ライコネンだが、ムジェロで行われたフェラーリの感謝祭に参加と、まだ休暇にありつけていなかったが、このイベント後にようやく休暇に入れるとこのイベントで語ってます。

フェラーリ、キミ・ライコネン
「ブラジルでタイトルを決めてから、どこに行っても祝福を受けてずっと笑顔を絶やす間もなかったね。
ここムジェロ・サーキットは、僕がフォーミュラ・ルノーでレースをするために、ペーター(ザウバー氏)と一緒に訪れた所だよ。よく覚えてる。
この感謝祭でも、フェラーリのスタッフ、そしてファンのみんなとWタイトル獲得を祝うことができた。
僕はこれからやっと休暇に入るんだ。
できるだけ頭を冷やして、そしてバッテリーを再充電するつもり。
しばらくF1のことは忘れたいけれど、でもそれは無理だろうね。
だって僕はこのスポーツとの間で、再び恋に落ちてしまったのだから……


ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! フォーリンラブカイ!
ここは笑うところ?^^;
まぁあまり飲み過ぎない様に!

source : FMotorsports F1~王者ライコネン、「F1に恋をした」

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • アロンソとコバライネンをスワップの可能性も?

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r17_90.jpg
ピケパパ「約束通り、息子を頼むで。」

タイトルも決まり、F1は来期に向けた話題になってくるが、やはり全てはアロンソ次第といった事もあり、アロンソの行方に注目が集まっている。

選択肢の一つと言われているルノーとの復縁説だが、ルノーの来期のラインナップはヘイキ・コバライネンの残留、そしてテストドライバーである、ネルソンピケJr.のレギュラードライバーへの昇格がほぼ確定的だと言われている。
ではアロンソが古巣へ戻る選択肢を選んだ場合、どうなるのだろうと考えるとコバライネンの立場が危ういかなと感じます。
この件についてコバライネンがコメントしている。

ルノー、ヘイキ・コバライネン
アロンソが戻るかも知れないという話は噂として聞いているよ。
いまのところはまったくの憶測に過ぎないと思っているけれど、もしもアロンソと僕とがスワップ(交換)ということになるならば、それはそれで僕にとってはエキサイティングなことだね。ぞくぞくするよ。
ただ、いまはまだ多くのことが不確定なんだ。
僕らはただそれらをじっと見つめているしかないね


コバライネンはポジティブに考え受け入れる準備はあるようですね。
フラビオも流石にアロンソと持ち駒とを天秤に掛けるとアロンソを選択するわけですね。
特に来期のルノーはタイトル奪回により力を注ぐシーズンになるでしょうし。

source : FMotorsports F1~コバライネン、アロンソとの交換の可能性も

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • モズレー、「今年のF1はもう終わった事」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r09_1248.jpg

ブラジルGP決勝後のウイリアムズとBMWザウバーの燃料規定違反の件でマクラーレンが意向通り正式に国際控訴審に抗議を提出した。控訴審は11月15日にパリで行われるそうだ。

その後レーススチュワードはこれについてペナルティを科さないことを決めたが、マクラーレン・チームはイギリスのASNを通じて国際控訴審に正式に抗議を提出していた。


しかし、このマクラーレンの抗議が通ったとしてもウイリアムズとBMWザウバーがリザルトから除外されるこそあり得るが、それによって他のドライバーのリザルトの繰り上がりは行われないとの事。
よって2007年度のドライバーズチャンピオンシップはフェラーリのキミ・ライコネンからその他のドライバーへ変わる事はないらしい。

また、FIAのマックス・モズレー会長はこの件についてビシッとコメントしてます。

FIA、マックス・モズレー会長
「確かに控訴する権利は彼ら(マクラーレン)も持っているだろう。
しかし、彼らは実際に自身の手で燃料の温度を測ったのか?
そうではないだろう。
抗議を提出するのは自由だが、しかし私はこれが今年の選手権に何らかの影響を及ぼすとはまったく考えていないね。
結果というのはそうしたものなんだ。
われわれの上では、今年のF1世界選手権はもう終わったことなんだよ」



2007r17_1916.jpg

あと味の悪い事はやめましょうよ。
ハミルトンアロンソも抗議を望んでいないし、チャンピオンはキミ・ライコネンだと実に紳士的なコメントをしていますよ・・^^;

source : FMotorsports F1~ブラジルGPの国際控訴審、11月15日に
source : FMotorsports F1~FIA会長、「控訴はタイトル結果に影響ない」



テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

z1192995069.jpg
このミスの減点は?w

ブルツとの交代によりF1レースデビューとなった中嶋一貴だが、そのブルツは今回の件は「2008年の(中嶋一貴の)ためのテストだった」と理解していると言ってます。

それによれば、フランク・ウィリアムズ代表がブルツに対してそうした意味の説明をしたということだが、これについてチーム首脳は中嶋一貴の起用はあくまでも若手ドライバー育成プログラムの一環としてのもので、2008年シーズンとは無関係」と、終始否定。
またブルツも公式には「レースで100%能力を発揮する自信がなくなったから」と説明していた。


レギュラードライバーであるブルツの引退レースとなる筈だったブラジルGPだったのに、テストドライバーとの交代・・。そういった意味で一貴くんはかなり高確率でレギュラードライバーへ昇格へ向かっているんじゃないのかと希望も込めて思ってたりします。^^

source : FMotorsports F1~「ブラジルGP、中嶋一貴のテストだった」とブルツ

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • マクラーレン、罰金支払額半減?

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r16_1074.jpg

FIAが所謂「スパイ事件」での制裁でマクラーレンは1億ドルの罰金とコンストラクターズポイントの剥奪が言い渡されていたが、実際には5千万ドルとほぼ半減?となるという見通しを示した模様です。

マクラーレン・チームについては今季すべてのコンストラクターズ・ポイントを剥奪したが、これに伴う賞金収入については罰金と相殺するとしたもの。
これにより同チームの実際の罰金支払額はほぼ半減することになる。


なるほど。減額ではなく支払額が相殺によって半減って事のようだ。
相殺の結果、約114億円から約57億円へというが、これでも莫大やし^^;
入って来るものが入らなくなり、結局は痛い事にはなんら変わりないって事か。
ロン・デニス益々ハゲそうやな・・。

source : FMotorsports F1~マクラーレンの罰金支払額は半減へ

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • プロスト「デニスはいつもお気に入りの肩を持つ」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

24394.jpg

二人のドライバーは公平かつ平等に扱い競わせるというマクラーレンの方針について、かつてマクラーレンでアイルトン・セナとチームメイト関係にあったアラン・プロストが「常に一人の方のドライバーの肩を持つ」と自身の経験からロン・デニスを批判しています。

アラン・プロスト
「デニスはいつも同等の扱いを強調しているけれど、実際には常に一人のほうのドライバーの肩を持つんだ。
それは、これまでセナであり、ハッキネンであり、そして今ならハミルトンがお気に入りということになるね。
アロンソが取った態度はもちろん許されるものではないけれど、その伏線にはこのデニスの歪んだ愛情が影響しているんだよ。
そもそもアロンソ2度の世界チャンピオンとして、当然それに見合った待遇を受けるべきだったんだ。
そうすれば今シーズン、彼は容易にタイトルを獲得していた筈だったのに……」


プロストアロンソ越しに過去の自分を見ているのでしょうか。
結果プロストはカーナンバー1を持ってフェラーリチームへ移籍して行ったが・・、アロンソは何処へ行くんだろ??


source : FMotorsports F1~プロスト氏、「ロン・デニスに敗因あった」

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除


ブラジルGP決勝の翌日のすぽるとです。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ハミルトン、「抗議は間違っている」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

z1192990265.jpg

マクラーレン・チームがウイリアムズ、BMWザウバーの燃料問題の件でレーススチュワードの決定について国際控訴審に抗議する構えだという意向を示したがマクラーレンのルイス・ハミルトンマクラーレンの抗議は間違っていると話しています。

マクラーレン、ルイス・ハミルトン
僕はそれは間違っていると思う。
チャンピオンシップはコース上でレースをリードして勝ち取るもので、何週間も後に裁定によってもたらせられるものではないだろう。
何人かの人がリザルトから追い出され、そのおかげで繰り上がってタイトルを獲得するなんていうのは僕のスタイルじゃないよ。
第一、ライコネンは最後の2つのレースで素晴らしい仕事をしたのに、そんなことにより奪い取られるなんて失礼というものさ


言うじゃねぇか、ハミルトン
スポーツマンらしい紳士的な態度やね。^^

source : FMotorsports F1~ハミルトン、「抗議でタイトル獲得望まない」

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • マクラーレン、FIAの国際控訴審へ抗議

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r17_2270.jpg

ブラジルGP決勝レース後に行われた車両検査で、ウィリアムズとBMWザウバーのマシンの燃料の温度が規定に違反した疑惑が持ちあがっていたがFIAのレーススチュワードの判定はシロとなりペナルティなしの裁定が下り、ライコネンのチャンピオンが確定した。・・と思われていたが、マクラーレンチームはこれに対してFIAの国際控訴審に抗議するという。

これは問題の対象がウイリアムズが4位とBMWザウバーが5位、6位であり、もし国際控訴審へ抗議した結果、何らかのペナルティーが与えられたとするとマクラーレンのリザルトが繰り上がる可能性が含まれているからだ。

という事で抗議した場合、結論が出るまでライコネンのチャンピオン確定はお預けとなるかも知れません。

悪あがき?ちょっと格好悪いかもですな。


source : FMotorsports F1~マクラーレン、スチュワードの裁定に控訴へ
source : FMotorsports F1~ウィリアムズらへのペナルティなし、タイトル確定
source : FMotorsports F1~ウィリアムズとBMWザウバー、審議の対象に?

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • スパイカー、チーム名をフォースインディアへ

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

買収されたスパイカーチームは2008年からチーム名をフォース・インディアへ変更するそうです。

英『ロイター』が報じたところによれば、スパイカーF1を買収した共同コンソーシアムのヴィジャイ・マルヤ氏は、来シーズンからチーム名を『フォース・インディア』(インド軍?)とする方針をインテルラゴスで明らかにしたということだ。

同氏はさらにインドの国旗をベースにした新しいチーム・ロゴも用意しているとした。
実際のチーム名の変更には他チームの同意も必要で、さらに世界モータースポーツ評議会の承認を経て正式に決まることになる。(24日にも開催予定)


ジョーダン~ミッドランド~スパイカーフォース・インディアですか・・。^^;
好きなチーム名にしたいのはわかるが、こうもコロコロ変わるのはどーなんでしょうかね。

source : FMotorsports F1~スパイカーF1、来季は『フォース・インディア』

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ライコネン「マッサの助けは偉大なものだった」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

z1192994436.jpg

新チャンピオン、キミ・ライコネンがあらためて今の心境を語っています。

z1192994456.jpg

2007 F1ワールドチャンピオン、キミ・ライコネン
「今の気持ちを言葉で言い表すのはとても難しいよ。
ほんとうに信じられない、素晴らしいね。
今年1年間、困難な時期もあったけれど、決して諦めることなく変わらずサポートし続けてくれたチームに深く感謝する。
彼らのプロフェッショナルな仕事ぶりが、このグレートな結果をもたらせたんだ。
そして、僕を支えてくれた両親や妻、すべての人に感謝したい。
さらに今日のマッサの助けは偉大なものだった。
まず1-2体制を築き、それからは他のドライバーたちの状況を見守ることにした。

フェラーリという素晴らしいチームで、今年1年ほんとうにF1を楽しめたし、彼らと共にタイトルが獲得できて幸せだよ」


ときっちりサポートしてくれたマッサのへの感謝の言葉も忘れなかった。
なんせ1ポイント差のタイトル決定だったのでマッサの貢献が無ければ実現しなかったわけですからね。

とにかく、ライコネンおめでとう!( ´∀`)つ


source : FMotorsports F1~初王者ライコネン、「言葉にできない気持ち」

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ハミパパ「今は最高にしい気分だよ」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r17_1829.jpg

結果としてライコネンの大逆転劇の演出者となってしまったマクラーレンのルイス・ハミルトンだが、お馴染みアンソニー・ハミルトン(ハミパパ)が「誰も落胆していない」と言い張り「むしろこれだけ活躍出来て今は最高にいい気分」とまでいってます。(ホンマカィ?)

アンソニー・ハミルトン
われわれは誰も落胆などしていない。
1年目にしてこれだけ活躍することができたんだもの、今は最高にしい気分だよ。
考えてもみて欲しい。
シーズン当初に息子がこのようなポジションにいるなんて、誰が予想しただろうか。
そんなことを言ったなら、夢を見ていると笑われたことだろう。
まだ22歳の新人がその最初のシーズンでチャンピオンにわずか1ポイントに迫ったなんて、悪い結果じゃないよね。
 もちろんハミルトンはこのマクラーレン・チームで走る。それは100%間違いのないことだ」


う~ん・・苦しいな^^;
そりゃ、「1人のルーキーが1ポイント差まで迫った」っていうと確かにそうなんだが、ハミルトンはタイトルを獲得出来るところにまで来ていたのに取り逃したわけですからね。
とにかくプレッシャーの掛からない中国GPでのミスが全てだと個人的には思う。

ブラジルGPに関してはコースアウトのミスから始まり、まるでライコネンが優勝する条件に合わせたかのごとくギアのトラブルで大きくタイムロス。そう、あと1ポイントだった。
ここは落胆が必要かなと感じた。
そしてそれを来期にいかさないと。

source : FMotorsports F1~ハミルトン父、「われわれは落胆などしていない」

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ポイントランキング(最終戦)

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007driversR17.png

ミラクルが起きて劇的な大逆転でタイトルが決定したキミ・ライコネン
ほんとに1ポイントの最小得点差で明暗が分かれた。
ウイリアムズのニコ・ロズベルグとレッドブルのデビッド・クルサードは1ポイント差だったが、ニコが嬉しい4位フィニッシュで逃げ切った。8位のルノー、ジャンカルロ・フィジケラには1ポイント届かなかった。
トヨタのヤルノ・トゥルーリも粘りの走りで1ポイント獲得しましたね。

2007constR17.png

ま、マクラーレンの事は置いといて。(つ´∀`)つ□
フェラーリが最終的に204ポイント獲得。
2位のBMWザウバーは100ポイントの大台を目指して最終戦に挑み、見事101ポイントを獲得し3位のルノーに50ポイントもの大差をつけて引き離した。・・が、やはりフェラーリにはダブルスコアの103ポイントのこれまた大差をつけられているのも事実で、第三勢力である事は疑いはないが、フェラーリマクラーレンとの溝はまだまだ大きいと言わざるを得ないところだろう。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

z1192992646.jpg

タイトル争いは1ポイント差の大逆転劇へ
三つ巴の最終決戦となった2007年のF1グランプリ。
その中で最も厳しい条件だったフェラーリのキミ・ライコネンが見事な大逆転勝利の末に悲願のワールドチャンピオンに輝いた。カーナンバー1を再びフェラーリに取り戻した事になる。

z1192990857.jpg

今回のレースはフェラーリのワンツーフィニッシュという事で勿論フェラーリのマシンがマクラーレンのマシンより速かった(ハミルトンのドタバタもがき劇もあったが)から勝利したわけだが、チームの為に我を封印し2位となったフェリペ・マッサと、最後まで諦めなかったライコネンの一丸となった勝利だったかと感じましたね。

マッサは見直しましたね。母国凱旋二連覇を出来る状況を我慢したわけで、やっぱり悔しいでしょう。
でも多くの観客はその辺も理解して喜んでましたね。

z1192995614.jpg
ここでアウトから行ってコースアウトするかね・・

全てを逃したマクラーレンメルセデスorz
一方のマクラーレンはコンストラクターズタイトルをスパイ事件で失い、おとがめ無しとなったドライバーズタイトルの方もずっとチーム内でゴタゴタしている間にフェラーリにしてやられたといったところだろうか。

シーズンが終わってみるとドライバーズもコンストラクターズもタイトルを逃し、全てを失ってしまった。・・あ、例の罰金が残ったか(苦笑)

中国GP後に用意されていたチャンピオン獲得のパーティーもそして、今回も用意されていただろうパーティーも全てキャンセルなんだろうね。

ジョイントナンバーワンの方針もこの際、再考してみたらどうだろうか^^;

20071021f.png

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ライコネンがワールドチャンピオンに!(速報)

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r17_1793.jpg

2007年F1最終戦ブラジルGP、2007年のドライバーズタイトルが掛かった決勝レースが終了しました。
勝者はフェラーリのキミ・ライコネンで、初のワールドチャンピオンに輝きました。

ライコネン、おめでとう!!!

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

2007r17_1267.jpg

2007年F1最終戦ブラジルGP、決勝のグリッドを決める公式予選が終了しました。
ポールポディションは母国グランプリであるフェラーリのフェリペ・マッサが獲得。
2位にマクラーレンのルイス・ハミルトン、3位にフェラーリのキミ・ライコネン、4位にマクラーレンのフェルナンド・アロンソというスターティンググリッドで戦う事になる。

2007r17_1265.jpg

フェラーリライコネンに勝たせなきゃいかんのにマッサ、勝つ気満々やんけ( ゚Д゚)ポカーン


z1192902659.jpg

スーパーアグリ勢は琢磨くんが18番手、アンソニーは20番手。 (゚Д゚;)

z1192902637.jpg

ウイリアムズの中嶋一貴は19番手と何れもQ2進出成らず;;

順位は以下の様になりました。

20071020q.png


20071020q3.png


20071020q2.png


20071020q1.png
琢磨君、+0.045でQ2だったのね。惜しい。






テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • F1ブラジルGP フリー走行3回目 結果

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r17_773.jpg

2007年F1最終戦ブラジルGP、公式予選前の最後のセッション、フリー走行3回目が終了しました。
最速タイムをマークしたのは、フェラーリのフェリペ・マッサでした。
2番手にマクラーレンのルイス・ハミルトン、3番手がフェラーリのキミ・ライコネンマクラーレンのフェルナンド・アロンソは8番手。

2007r17_770.jpg


2007r17_1016.jpg

スーパーアグリ勢は琢磨くんが18番手、アンソニーは17番手。とほほ;;


2007r17_769.jpg

ウイリアムズの中嶋一貴は19番手に留まった。

順位は以下の様になりました。

20071020fp3.png


時差がキツイが予選を楽しみにしましょう^^;

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • F1ブラジルGP フリー走行2回目 結果

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r17_770.jpg

2007年F1最終戦ブラジルGP金曜の午後のセッション、フリー走行2回目が終了しました。
最速タイムをマークしたのはマクラーレンのルイス・ハミルトンでした。
2番手に同じくマクラーレンのフェルナンド・アロンソがつけマクラーレンのワンツー。
3番手がフェラーリのフェリペ・マッサ、4番手にフェラーリのキミ・ライコネンと4強が上位を占めた。

2007r17_758.jpg

スーパーアグリ勢は琢磨くんが19番手、アンソニーは20番手となり1回目よりやや後退><。

2007r17_769.jpg

また、今回は金土日を走る事になったウイリアムズの中嶋一貴はなんと8番手!
幸先良い発進となりましたね~(゚д゚)ウマ-


順位は以下の様になりました。

20071019fp2.png




テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • F1ブラジルGP フリー走行1回目 結果

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r17_472.jpg

いよいよ最終決戦となるF1ブラジルGPが開幕。
あいにくのウエットコンディションで迎えた金曜日午前のセッション、フリー走行1回目が終了しました。
注目の最速タイムをマークしたのは、フェラーリのキミ・ライコネンでした。
2番手に同じくフェラーリのフェリペ・マッサ、3番手にルノーのヘイキ・コバライネン、4番手にウイリアムズのニコ・ロズベルグといつものトップを4強が独占といった結果ではなかったようだ。
マクラーレンのフェルナンド・アロンソはインストラップのみで21番手のノータイム、ルイス・ハミルトンは5番手。

2007r17_492.jpg

スーパーアグリ勢は琢磨くんが14番手、アンソニーは17番手となった。
有終の美、お願いしますよ!^^

2007r17_609.jpg

今回は「フライデー一貴」じゃありません。
ウイリアムズの中嶋一貴、まずは16番手。

順位は以下の様になりました。

20071019fp1.png



テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • スーパーアグリ、最終戦で有終の美を

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r17_272.jpg

トロロッソはベッテル効果もありW入賞、スパイカーもBスペックになって明らかに戦力が上がってきていますよね。
そんな状況もあってか、スーパーアグリはQ2進出が難しくなってきていますが、是非是非、最終戦をで有終の美を飾って欲しいなぁと思っております。ハイ^^

2007r17_75.jpg

琢磨くん頑張ってくれ~
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • アロンソ「チーム内にも問題はない」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r17_112.jpg
「1年目からチャンピオンになると大変やで^^」

この後間もなく最終戦ブラジルGP、フリー走行1回目が始まるが、木曜の会見でマッサ、ライコネン、ハミルトンと共に出席したマクラーレンのフェルナンド・アロンソはFIAがマクラーレン内に公平で平等な扱いをしているかをチェックする為に監視員をおく措置について、「全く不必要な事。チーム内にも問題はない」と言ってます。

まぁ、あとあとゴチャゴチャ言われる位なら監視員を派遣するのはいいことかとも思える。1戦だけだしね。


source : FMotorsports F1~アロンソ、一転『よい子』に

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • マッサ「奇跡が起きない限り自分の為に走る」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

z1191750623.jpg
「どーなん?」「さぁ?」

明日から始まるブラジルGPで極々少ないが数字の上では逆転タイトルの可能性が残されているフェラーリのキミ・ライコネンをサポートするかどうかについてフェラーリのフェリペ・マッサが答えています。

フェラーリ、フェリペ・マッサ
「僕はフェラーリのために働いているのだから、チームの指示があるならライコネンに手を貸すことはやぶさかでないよ。
でも、ライコネンにとっていまの展開はタイトル獲得においてとても複雑な状況にあると思うな。
もし奇跡が起きて、マクラーレンの二人がいずれもリタイヤするか、あるいは8位以内に入れない、なんていうのなら僕は喜んでチームを助けるだろう。
でも、そんなミラクルが起きるなんて、僕にはとても思えないもの。
そうであるなら僕は自分の勝利のために走る。
なぜなら、母国のファンの前で勝つというのはほんとうに素晴らしいものだから」


フェラーリの為に働いている??エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
普通、自分の為だろう?ま、建て前だろうけど。
タイトル争いから脱落したマッサはここで自分が勝つことぐらいしか注目されないからね。なんせみんなタイトル争いに注目してるんだから。

私は今回、一番不利な状況にあるキミ・ライコネンを応援したところかな。

しかし、あのバンピーな路面はどうにかならんのかな。^^;

source : FMotorsports F1~マッサ、「ライコネン王者獲得には奇跡必要」

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • 中嶋一貴、「悔いのない走りをしたい」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

z1191559234.jpg

いよいよF1レースデビューが実現するウイリアムズ中嶋一貴だが、抱負を語ってます。

ウイリアムズ中嶋一貴
「初めてのF1レースだから、もちろん今からワクワクしているよ。
でもインテルラゴス・サーキットはもちろん一度も走ったことがないコースなので、チームのF1シミュレーターを使って練習してきたんだ。
それに情報によればここはサーキットとしては例外的な左回りの上、路面もバンピーなので首ににものすごく負担が掛かるらしい。
だからジムでバッチリ首のトレーニングも積んできたよ。
もしも雨になると僕には難しいことになると思うけれど、とにかく精一杯悔いのない走りをしたいと思っている」


左回り対策にジムで鍛えたかw
まぁパッドは必要だろうねぇ。
来期のウイリアムズのレギュラードライバー昇格テストの意味も含まれているそうだから、リタイアだけは避けたいところだね。
頑張って欲しいねぇ^^

source : FMotorsports F1~中嶋一貴、「左回り対策も大丈夫」

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ブリアトーレ、「アロンソは有力なオプション」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r08_1317.jpg

アロンソの移籍先で有力視されているチームのひとつルノーだが、チーム代表のフラビオ・ブリアトーレ代表はアロンソがまだタイトル争いをしている段階であり、結論を出す段階ではないとコメントしている。

ルノー、フラビオ・ブリアトーレ代表
確かにアロンソはわれわれの2008年ドライバーにおける有力なオブションの一つだが、まだ結論を出す段階ではない。
彼はそれより3年連続のチャンピオンが獲得できるかどうか、今はそのほうが何よりの優先作業だろうからね。
それは別としても、われわれはチャンピオンを獲得できるだけのマシンを造り上げなければならないよ。
しかしルノーは今年の貧弱な結果から様々なことを学んだからね。
もちろんまだ開幕まで5か月もあるうちから生意気なことは言えないが、しかし幸い風洞実験での『R28』はとても有望な数値を示しているよ


まだ発表の時期ではないと、決まっているが時期尚早という含みを持たせたコメントが気になるところだが、こればかりは正式に決まるまでは憶測の域は出ない。

今でこそ戦力の上がったルノーのマシンだが、チャンピオンチームのマシンとは思えない苦労しましたものね。
コバライネンが表彰台へ上がってくれたので表彰台0のシーズンは回避出来たが、コンストラクターズはBMWに大きく突き放され3位(マクラーレンを含むと4位だが・・)にまで落ちてしまった。
2008年のルノーのマシンにアロンソが乗る事になるのでしょうかね。(´ー`)

source : FMotorsports F1~ルノー代表、「アロンソは有力な選択肢」

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ハミルトン、「警戒すべきはマッサ」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r03_1657.jpg
「ぶつけんといてや・・。」

いよいよ今週末に行われる最終戦ブラジルGPで、今シーズンのドライバーズチャンピオンが決定する。ポイントリーダーであるハミルトンは、警戒すべきはタイトル争いから脱落したマッサだと言ってます。

マクラーレン、ルイス・ハミルトン
マッサライコネンのタイトル獲得のためにサポートをすると言ってるのを聞いたけど、僕にはそれが真実であるとは思えないな。
ドライバーというのは、基本的に誰だって自分自身のために走るものなんだ。
今回のケースでいえば、僕はアロンソライコネンの結果に関係なく、自分が5位以内に入ればいいんだ。
中国GPでは勝利を求めて失敗してしまったけれど、同じ過ちは繰り返さないさ。
でも、(フェラーリ)チームがマッサに何かを頼んだとしたら、もしかするとそれは僕にとって脅威になりかねないかもね」


チームが展開次第でマッサにチームプレイに徹する様に指示するだろうから、タイトル争いから外れたがマッサにも注目ですね。
ハミルトン自身も言っている様に他に関係なく5位フィニッシュでタイトルを獲得出来るというアロンソライコネン達に比べかなりハードルは低い条件であり、今年ずっと行ってきた表彰台に上がるレースをすればアロンソライコネンが優勝しても問題なくタイトルが手に入るわけだ。
何が起こるかわからないという事を中国GPで経験したハミルトン、今回は守りのレースに徹するのかも知れませんね。


source : FMotorsports F1~ハミルトン、「警戒すべきはマッサ」

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • アロンソ、「移籍候補は10チーム」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r16_986.jpg

依然「どこいくん?」状態であるマクラーレンのフェルナンド・アロンソだが、メディアの質問に対し「自分の移籍候補は10チーム」と煙まいたそうだ。

そーですか、そーですか、スーパーアグリ入りですか。(;´∀`)・・・コラコラ・・

つまり確かな事はマクラーレンに残る事はあり得んという事。

古巣のルノーへ戻るという事でいいんちゃうかなと^^;
だってフェラーリやトヨタに乗ってるアロンソを想像・・・したくない、したくないw

総合的に可能性を考えるとルノーかなと。

source : FMotorsports F1~アロンソ、「自分の移籍候補は10チーム」


テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • マッサ、「最終戦は勝ちにゆく」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r16_1594.jpg

今シーズン、所謂4強の中でタイトル争いから脱落したフェリペ・マッサは展開次第ではチームメイトのキミ・ライコネンのサポートにまわらなければならないところだが、母国レースでもあり、自身勝ちにいくと宣言しているそうだ。

フェラーリ、フェリペ・マッサ
最終戦は勝ちに行く。
タイトル獲得の可能性こそなくなったけれど、僕が今シーズンここまでみせたペース、結果、そしてパフォーマンスを見るなら、ここブラジルGPでその集大成を成し遂げるのは当然のことさ


昨年の最終戦も状況は違うが、母国レースを見事優勝したマッサ。展開次第でライコネンに譲る事でタイトルが決まるのなら譲るだろうが、そうでない場合は優勝しちゃうのでしょうね。
優勝出来るかどうかは別問題ですが。^^;


source : FMotorsports F1~マッサ、ブラジルGP「勝ちに行く」と宣言も


テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • FIA、マクラーレンに専任監査員を派遣?

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r03_1068.jpg

今季の最終戦が最終決戦となり、数字上の可能性ではマクラーレンの2人とフェラーリのキミ・ライコネンも含めて3人での争いというファンとしては消化試合ではなくテンションもあがり、この上ない展開となった。

ポイント的にアロンソハミルトンのガチバトルとなりそうな予感ですが、先にマクラーレンチームは平等で公平な扱いを確約していますが、(別記事参照FIAは最終戦ブラジルGPに異例のマクラーレンのマシンを監視下におくらしいです。

これは、フェルナンド・アロンソが所属するスペイン・モータースポーツ連盟のカルロス・グラシア会長が地元スペインの『AS』紙に語ったもので、それによれば現在のマクラーレン・チームの状況を危惧していることをFIAに伝えたところ、ブラジルGPにFIAは専任の監視員を派遣、いずれのドライバーも不当な扱いを受けたりすることがないようにチェックする体制を取る意向を確認したというもの。



2007r03_1067.jpg

マジですか?!!
これによって結果がどう転がろうが後腐れなく決着がつくのかも知れませんが、それだけアロンソサイドはチームに不信感で一杯だという事なんだろうし、FIAが派遣する位のマクラーレンの現状が裏付けられたとも言えるかも知れない。
アロンソはどのチームへいくんだろうね。

source : FMotorsports F1~FIA、異例のマクラーレン・カー監視体制

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • マクラーレン、「平等で公平な扱いをする」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r16_482.jpg

ドライバーズタイトルに王手の掛かった中国GPでハミルトンがまさかのノーポイントで終えた事により最終戦が最終決戦の場となった。
ジョイントナンバーワンを掲げるマクラーレンチームだが、今シーズン中にもチームに平等に扱われていない等とアロンソが愚痴ってたりしましたよね。
マクラーレン・チームはあえて前もって両ドライバーに対し「平等で公平な扱いをする」とチームのステートメントで明らかにした様です。

二人のドライバーを公平に扱うという政策はもちろん今シーズン全般を通じて行われたものだが、あらためてマクラーレン・メルセデスは平等なマシン、エンジン、それに戦術や扱いについて完全に公平を期し、アロンソハミルトンいずれもが平等に勝利する可能性を保証するものだ。
そしてわれわれチームの全員がタイトル獲得に向けて最善を尽くすことを約束する


昔も同じ様な事を言ってましたよね。^^;
ま、公平に戦わせる以外はあり得ないでしょう。
ハミルトンはタイトルを決められるレースでミスをしたわけでブラジルで負けると悔やみきれないデビューイヤーとなってしまうかも知れませんよね。
結果としてはライコネンが二人のバトルのを横目にタイトルをかっさらっていくってのが一番面白いかなとは思っています。

source : FMotorsports F1~マクラーレン、最終戦公平な扱い確約


テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

( ^▽^)

最 新 の 記 事

カテゴリー

全ての記事を表示する

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

カレンダー

09 | 2007/10 | 11
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

プロフィール

クールミント

Author:クールミント
タイトルのとおりの普通の関西人です。
セナに魅せられ1987年からのF1ファン。


QR

QRコード

RSSフィード

Powered By FC2ブログ