fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2007年09月

回り込み解除

回り込み解除

2007r15_1632.jpg

2007年F1第15戦日本GP、セーフティーカー先導で始まった大混乱の決勝を制したのはマクラーレンのルイス・ハミルトンでした。
2位が初ポディウムとなったルノーのヘイキ・コバライネン、3位にフェラーリのキミ・ライコネンという顔ぶり。

z1191133202.jpg

アロンソは無念のリタイアで0ポイントに沈む。

2007r15_1636.jpg

スーパーアグリ勢は琢磨くんが15位、アンソニーがリタイアになった。

順位は以下の様になりました。

20070930f.png




スポンサーサイト



テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • スーパーアグリ、予選プレスリリース

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r15_1262.jpg

スーパーアグリの日本グランプリ予選はQ2進出ならず、琢磨くんが21番手、アンソニーが19番手と後方からのスタートとなった。
粘り強く最後まで頑張って貰いたいですね。^^

以下、プレスリリースです。


2007年日本GP フリー走行/予選
佐藤琢磨 カーナンバー22(SA07-02)
フリー走行3回目 順位:─ 最速ラップタイム:─ 走行周回数:2周
予選順位 21番手 ラップタイム:1分28秒792

アンソニー・デビッドソン カーナンバー23(SA07-03)
フリー走行3回目 順位:─ 最速ラップタイム:─ 走行周回数:2周
予選順位 19番手 ラップタイム:1分27秒564

T-Car SA07-04

天気:雨、霧(湿度95.7%-96.1%)
気温:最低14.7℃ 最高15.2℃
コース路面温度:最低20.0℃ 最高 21.0℃

SUPER AGURI F1 TEAMの佐藤琢磨アンソニー・デビッドソンにとっては、富士スピードウェイでの難しいドライビングコンディションを耐えながらの走行となった。
山岳地帯では珍しいことではないが、今朝はゆっくりと流れる霧が、小雨とともにサーキットを包み込んだ。
遅れてスタートした午前中のフリー走行は、視界が悪化し続けたために、わずか数分後には中断となってしまった。
しかし、午後はいくらか天候が回復し、予選セッションは予定どおりにスタートした。

2007r15_348.jpg

佐藤琢磨
「今日の予選は霧がひどいコンディションだったけれど、走行を行うことができたのは幸運だった。
最初の数分間、ぼくのペースはコンペティティブだったけれど、バランスに満足できなかったので、ピットへ戻った。
ついていないことに、また重量測定に呼ばれてしまったので、それで少しタイムロスしてしまった。
しかし、続く2回目の走行ではグリップが全くなかったので、本当に残念だった。
最後まで1回目の走行ペースを維持できていたら、いいポジションが狙えたと思う。
もちろん、タイムが伸びなかった理由を理解する必要がある。
明日のレースのスタートまでに、これを理解することがとても重要になるだろう


2007r15_1211.jpg

アンソニー デビッドソン
「予選第2セッションに進出できなかったのは残念だ。
予選では、タイヤチョイスに関しては間違いなくすべててやったと感じていた。
そもそも、今日のコンディションではマシンのスピードが出なかったんだ。
クリーンラップが走れたと思ったし、マシンの性能を最大限に引き出すことができたと感じていたので残念だ。
昨日はマシンの調子もよかったので、明日はドライコンディションになることを願う。
ドライなら、きっといいレースが戦えるだろう


2007r15_1294.jpg

グラハム・テーラー スポーティングディレクター
「もちろん、ホームグランプリの予選としては残念な結果だった。
琢磨は予選の最中にFIAの重量測定に行かなければならなかったので、少しタイムをロスしてしまったが、両ドライバーともタイミングよくタイヤ選択ができたと思う。
今日は地球のどこにいてもだめだっただろうね

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

2007r15_1351.jpg

2007年F1第15戦日本GP、決勝のグリッドを決める公式予選が終了しました。
午前のフリー走行3回目の濃霧の状況が、この予選前にも続いておりどうなるのか心配されたが、スケジュール通りに始まりました。

ポールポディションを獲得したのはマクラーレンのルイス・ハミルトンでした。
2番手に同じくマクラーレンのフェルナンド・アロンソマクラーレンのフロントロー独占。

2007r15_1268.jpg

スーパーアグリ勢は琢磨くんが、21番手で、アンソニーが19番手と残念ながらQ1止まり。

2007r15_1191.jpg

トロロッソのセバスチャン・ベッテルがQ3進出。

2007r15_1385.jpg

誰よりもウエットコンディションを切望していた?ホンダレーシングのジェンソン・バトンはQ3に進出し今季ベストグリッドの7番手につけた。

順位は以下の様になりました。

20070929q.png


20070929q1.png


20070929q2.png


20070929q3.png






テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • 日本GP 土曜フリー走行3回目

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r15_1150.jpg

2007年F1第15戦日本GP、公式予選前の最後のセッション、フリー走行3回目は霧に祟られました。
まず霧で視界が悪く、メディカルヘリコプターが飛べないのでセッション開始が30分ディレイ。
ようやくセッションが開始するが間もなく赤旗中断。
タイム計測が出来たのが3台のみ・・w
ディレイ~再度見当~ディレイ・・の繰り返しで打ち切りとなった。
結局、霧を見続けてセッション終了;;

2007r15_1154.jpg

この状況のまま、公式予選へ突入という早くも何かが起こりそうな予感ですな。

20070929fp3.png

無意味ですが一応結果です(笑)

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • 日本GP 金曜フリー走行2回目 結果

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r15_691.jpg

2007年F1第15戦日本GP、金曜の午後のセッション、フリー走行2回目が終了しました。
最速タイムをマークしたのはマクラーレンのルイス・ハミルトンでした。
2番手に同じくマクラーレンのフェルナンド・アロンソが続いた。
フェラーリ勢は、マッサが3番手、ライコネンが5番手に。
午前はフェラーリワンツーだったが、一転、マクラーレンのワンツーで金曜日のセッションが終了した。

2007r15_692.jpg

スーパーアグリ勢は琢磨くんが、22番手で、アンソニーが21番手・・・とほほ。

順位は以下の様になりました。

20070928fp2.png




テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • 日本GP 金曜フリー走行1回目 結果

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r15_723.jpg

2007年F1第15戦日本GP金曜の午前のセッション、フリー走行1回目が終了しました。
最速タイムをマークしたのは、フェラーリのキミ・ライコネンでした。
2番手に同じくフェラーリのフェリペ・マッサ
3番手につけたマクラーレンのフェルナンド・アロンソ、4番手にルイス・ハミルトンと4強がいつも通りの顔ぶれとなった。

2007r15_603.jpg

スーパーアグリ勢は琢磨くんが、17番手で、アンソニーが10番手になった。
う~ん、アンソニーまたまたやるな。
琢磨くんはインストラップ後から終了30分前まで走行せず(出来ず?)結局午前中は15ラップのみとなってしまいました。

2007r15_730.jpg

サプライズ?(失礼)は9番手に来たスパイカーのスーティルか。

ま金曜の午前だし^^

順位は以下の様になりました。

20070928fp1.png





テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • スーパーアグリ、SA07 木曜フォト

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r15_448.jpg

スーパーアグリの新スポンサー追加とSSのあほぽんのロゴ撤去に伴いどんな感じなのかが気になっていましたが、印象が変わる様な変更ではない模様だ。

2007r15_400.jpg
リアウイングはSA06時代と同じHONDAへ変更。色は違うがw


2007r15_449.jpg
「みんなの想い、夢の力」が追加。


2007r15_447.jpg
バージン・アトランティックがカーリーフィンの内側に。(判りにくぅ・・)


2007r15_446.jpg
フロントウイング部分はサマンサタバサへ変更。


2007r15_444.jpg
カバーの最上部はオートバックスへ変更。


2007r15_443.jpg
サイドポッド部分はフォーリーフに変更。


2007r15_442.jpg
モノコック側面の上部にフォーリーフ、下部にはカロッツェリアが追加。


2007r15_560.jpg
ちょっと判りにくいがフロントサスペンション付け根の前にカップヌードル。(目立たんな・・)


これでマシンを見る度にあのうっとおしいロゴを目の当たりにしないで済むので良かったなと。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除


★特集 HERO in JAPAN ~キミ・ライコネン
すぽると 20070923


★特集 HERO in JAPAN ~フェルナンド・アロンソ
すぽると 20070922

続UP遅れ分(^∧^)

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除


「史上最強のルーキー、ルイス・ハミルトンに直撃!」
すぽると 20070926#1

★特集 HERO in JAPAN ~ジェンソン・バトン編
すぽると 20070926#2

UP遅れ分です(^∧^)

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除


★特集 HERO in JAPAN ~ヤルノ・トゥルーリ編


★30年振りのF1復活"富士決戦"
琢磨富士攻略に意欲

いよいよ始まりますね~○(^^)○ワクワク

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • スーパーアグリ、新スポンサー

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r15_145.jpg

スーパーアグリに日本GP限定もしくは新たなスポンサーのがついたとのこと。

新たにスポンサーとなるのは、「フォーリーフ」、「カロッツェリア」(パイオニア)、「日清食品」、そして「バージン・アトランティック」等であるという。


日清食品は昨年の日本GPでも限定スポンサーでしたね。

2007r15_232.jpg

SSのあほぽんのロゴがあった所、例えばフロントウイングにはサマンサタバサへ変更されてたり、オートバックスのロゴあがったり。
サイドポッドに「みんなの想いが夢を叶える」の文字まで貼ってたりするw
まだフォトが少ないので全容は判り次第という事で・・。

source : FMotorsports F1~母国でスーパー・アグリに新スポンサー続々


テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ハイドフェルド、「鈴鹿の復活嬉しい」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

z1190796628.jpg

BMWザウバーのニック・ハイドフェルドは今年からの日本GPの舞台となる富士スピードウェイについて語ってます。

富士は一度も見たことがないけれど、新しいサーキットがカレンダーに加わることはいつも嬉しいことだよ。
 新しいサーキットはドライバーやエンジニアに興味深いチャレンジを与えてくれるんだ。僕たちは絶え間なく変化するスポーツに身を投じているけれど、それでもなお多様で、新しい環境ではまずどう対応するかを見つけなければならないんだ。
 日本は全てが好きだよ。特に東京がね。日本のメンタリティが好きだし、日本食は本当に大好きなんだ。お決まりの寿司以外も好きだよ」


と、リップサービスを差し引いても嬉しい事を言ってくれてますね。^^

さらに、富士と交互開催が決定した鈴鹿がレースカレンダーに復活する事についても喜んでいる様だ。

z1190798480.jpg

鈴鹿は僕のお気に入りのレーストラックだから、2009年から2つのサーキットで交互開催されて嬉しいよ。富士のサーキットをドライブするのを楽しみにしているし、富士山は一度見てみたいね。何度訪れても山頂はいつも雲に覆われているって聞いたよ」




source : GPUpdate.net~ハイドフェルド 富士での新たな挑戦を待ち望む

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

20070924215022.jpg

プリズン・ブレイクシーズン3が始まり、特番がオンエアされました。
ネタバレの関係上、シーズン1と2をこれから観る人は観ない方がいいかと思われます。^^
あ、それとムービーは勿論ながら字幕はついてません。
Youtubeの時間制限があるので3分割になってます。


テーマ:海外ドラマ(欧米)
ジャンル:テレビ・ラジオ

  • ハミルトン、鈴鹿で走れない事は残念

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r14_1144.jpg

ルーキーのルイス・ハミルトン日本GP鈴鹿では無い事に残念がっている様です。
富士に関してはオーバーテイクを期待出来るので別の意味で楽しみだとも語っています。

マクラーレン、ルイス・ハミルトン
鈴鹿サーキットのコースがF1にとってとてもエキサイティングなものだというのは何人もの人から聞いていたからね。
その意味では鈴鹿日本GPに出場できなかったことはちょっと残念だよ。
でも富士スピードウェイはとてもストレートが長くオーバーテイクのチャンスも期待されているというから別の意味で楽しみにしているんだ。
もちろんコースの詳細についてはまだわからないけれど、それはみんな同じ船に乗っている訳だから同じ条件というものだよ。
日本の僕の大好きな国の一つだし、日本のファンはとても熱い応援をしてくれるところだから、もしもその前で勝てたならそれは最高だろうね」



数々の名勝負が刻まれた鈴鹿を走るルーキー・ハミルトンを是非見たかったが、2009年までお預けという事になる。

source : FMotorsports F1~ハミルトン、「鈴鹿で走れないのは残念」

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除


すぽると20070923より(15秒・・w)

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除


★特集 HERO in JAPAN ~ルイス・ハミルトン編
その他
すぽると20070921より

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • レッドブル 浅草で入賞祈願(Youtube)

    category:F-1 ムービー

回り込み解除


イベント大好きレッドブルが浅草にやってきた。
関西人な私は縁のないところですが、F1GPニュースでもその模様を取り上げていました。
優勝祈願ではなく、入賞祈願ってところがいい^^

次戦富士スピードウェイでの日本GPを前に、来日したレッドブル・レーシングのデビッド・クルサードが浅草・浅草寺境内を『RB2』で爆走した。

これは同チームが「Red Bull Racing ENERGY PARADE」と銘打って行ったデモンストレーション・イベントで、レッドブルの本拠であるオーストリアのウィーン市と浅草のある台東区とが姉妹都市であること、そして今年が台東区の発足60周年であることから実現したという。

雷門前にまずF1マシンが台車に乗って登場するとたちまち観客が集中。
クルサードは木遣りや、芸者衆などと共に「お練り」を終え、1万人と言われる大観衆の中、今度は浅草寺境内に設けられた特設広場で特別走行もF1サウンドを轟かせた。
さらにチームスタッフはタイヤ交換などのデモンストレーションも行っている。



source : FMotorsports F1~クルサード(レッドブル)、浅草を激走

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

z1190196018.jpg

ヘレス合同テストも最終日となりました。
最終日もマクラーレンのデ・ラ・ロサが2日目に続いて最速タイムをマーク。
やはり、マクラーレン強し。

z1190196622.jpg


z1190282418.jpg


z1190282434.jpg

ホンダレーシングの午前は昨日に引き続きジェンソン・バトンがドライブしたが、午後からはスーパーアグリのジェームズ・ロシターがドライブした模様です。
これはアグリチームがホンダの車でテストさせて貰ったと・・^^;

z1190218807.jpg

三日間通してテストを担当したルノーのネルソン・ピケJrは120周という圧倒的な周回数を重ねて合同テストを終了した。
来期はコバ&ピケコンビとなるのだろうか。


20070920.png


テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

z1190282407.jpg

ヘレス合同テストの2日目。
この日もスーパーアグリとスパイカー以外の9チームで行われた。
この日はマクラーレンのデ・ラ・ロサが最速タイムでした。

z1190281850.jpg

ウイリアムズもホイル部分にパーツを装着。

z1190207422.jpg

トヨタも引き続きホイルにパーツを装着してテスト。

z1190291419.jpg

ホンダレーシングはブリッジウイングを装着したり外したりと比較していたんんでしょうか。
この日は初日のバリチェロからバトンに交代して74周を走行した。

z1190282428.jpg


20070919.png


テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • 2008年F1暫定カレンダー(FIX版)

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2008F1carender918.png

7月に発表された2008年のF1カレンダーの修正版が発表されました。
修正点はベルギーGPとイタリアGP、それと日本GPと中国GPの2週連続開催GPの順序がそれぞれ入れ替わった点とカナダGPが暫定になった。

★追記★トラックバックがおかしく複数、FMotorsports F1さんについてしまいましてすみません。(^∧^)

回り込み解除

z1190117407.jpg

日本GPを前に、スペインはお馴染みヘレスサーキットで合同テストが行われました。
トロロッソとホンダレーシング以外はテストドライバーが担当し、スーパーアグリとスパイカーは不参加。

ルノー等は、2008年仕様のドライバーエイドの無い車のテストを行った様です。

初日の最速はBMWザウバーのグロッグでした。

z1190131218.jpg

フェラーリのルカ・バドエルはトラブルか何かで36周でストップし最下位。

z1190117417.jpg

ウイリアムズはGP2で活躍中の中嶋一貴くん。
ベルギーで登場したブリッジタイプのものを使わず以前のものを装着してテスト。

z1190113801.jpg

トヨタもテストドライバーのフランク・モンタニーが担当。
ホイール部分に注目。

z1190131277.jpg

ホンダよ、お前もかw
と、ホンダレーシングもブリッジタイプのウイングをテスト。
他のチームの物よりもグニャっと曲がってますね。

20070918.png








テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

prisonbreak_a16.jpg

大変長らく首長待ちだったプリズン・ブレイクシーズン3が始まりました^^パチパチ
塀の外だった、マイケル、マホーン、ベリック、Tバックがsonaの中というところからスタート。ネタバレになるから割愛w

PBS3E01_0006.jpg

今度はリンクが塀の外でアレコレ走り回っている。
また毎週の楽しみが戻ってきた(^^)

prisonbreak_b_16.jpg

シーズン3の主なキャスト勢。

テーマ:★海外ドラマ★
ジャンル:テレビ・ラジオ

  • ポイントランキング(第14戦)

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r14_1305.jpg

ベルギーGPで、ヨーロッパラウンドも終了し、日本、中国、ブラジルを残すだけとなりました。

2007driversR14.png

マクラーレンのフェルナンド・アロンソがルイス・ハミルトンの前でフィニッシュをしたことにより2ポイント差にまで急接近。アロンソもハミルトンも相手より前でフィニッシュする事だけ考えて残りのレースを戦う事だろう。

順位の変動はウイリアムズのロズベルグとブルツがついに入れ替わった。ロズベルグはコツコツと積み上げやっとブルツ越えに成功。次は2ポイント差のルノーのジャンカルロ・フィジケラ越えに挑む。

2007constR14.png

マクラーレンがスパイ事件で全てのポイントを剥奪となったので欄外へ。
フェラーリ、BMWはランキング確定でしょうね。


テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

z1189950613.jpg

2007年F1第14戦ベルギーGP、決勝レースが終了しました。
優勝はポールポディションからスタートしたフェラーリのキミ・ライコネンがポールトゥウィンで危なげなく勝利しました。
ライコネンは今季4勝目、ベルギーGPに関しては3連覇。
フェリペ・マッサが2位でフェラーリのワンツーフィニッシュとなった。

マクラーレン勢は3位、フェルナンド・アロンソ、4位ルイス・ハミルトンとスターティンググリッド順のままのフィニッシュ。
アロンソフェラーリの2台は放っておいて、対ハミルトンのみレースをし2ポイント差にまでもってきました。
チャンピオン経験者らしい戦いだったかなと。

スーパーアグリ勢は琢磨くんが15位で、アンソニーが16位で並んでフィニッシュしました。
琢磨くんのオーバーテイクも久々に見られました。^^

今回スパイカーのスーティルが頑張ってましたねぇ。

順位は以下の様になりました。

20070916f.png

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • マッサ、ドライバーズ剥奪にならなかった事に不満

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r14_341.jpg

所謂、スパイ事件の裁定がマクラーレンチームに罰金とコンストラクターズポイントの剥奪に留まった事にたいしてフェラーリのフェリペ・マッサがドライバーズポイントが剥奪されなかった事について不満を漏らしている。

フェラーリ、フェリペ・マッサ
チームがF1の規則を破ったとしてこうした処分を受けているのに、そのマシンを走らせるドライバーについては自由にチャンピオンシップを戦うことが許されるというのは納得がいかないね。
個人的に彼らが不適格だとは言わないけれど、でもドライバーだってチームの一部じゃないのかね」


マッサが裁定について客観的に評価しているわけではなく、ただ単にドライバーズポイントも剥奪されれば・・という自分の現在のランキング順位とを照らし合わせた結果の願望としか思えない。
もしそれでアロンソとハミルトンのポイントが剥奪されたとしよう。その結果ライコネンかマッサがチャンピオンになったとしても少なくとも私はチャンピオンとは認めることは出来ないだろうね。
明らかにマクラーレンフェラーリが今年ここまで戦った結果の順位がランキングに反映されていると思うし。

ちなみに個人的には今回のスパイ事件は遺憾に思うが、今季のコンストラクターズポイント剥奪と罰金は仕方がないかなとは思いますが、罰金の額については厳しすぎるかと思っています。その上ドライバーズまで剥奪となると一年間の戦いってなんだったのかと思ってしまいます。
いずれにしろ、こういう争いはもうたくさんです。


source : FMotorsports F1~マッサ、マックドライバーへの処分に不満表明


テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

2007r14_383.jpg

来期からレギュレーションで禁じられていたカスタマーシャシーが解禁されるわけで、スーパーアグリはカスタマーシャシーを用いると見られていた。がしかし鈴木亜久里代表は自前のシャシーを制作する可能性を明らかにした様です。

それによれば、F1チームにとって大きな収入源となるテレビ放映権の分配において、カスタマーシャシー使用のチームにはあまりメリットがなくなるのだという。
他方、自前でシャシーを一から開発・製作するには2億ドル(約230億円)の資金と200人ものスタッフが必要になるということで、チームのパートナーと共にそのバランス評価を行うことになるだろうとしている。


うーん、晴れて解禁となる2008年だが、そう簡単に自前を用意出来るのだろうか?
将来的ならわかるが来期だとちょっと・・。
カスタマーとなればホンダレーシングのシャシーとなるだろうが、いかんせん・・・戦力不足だしw
RA108とSA08を姉妹マシンとして制作というのは駄目?^^;


source : FMotorsports F1~スーパー・アグリ、来季自前シャシー製作も

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • スーパーアグリ、危機を回避?

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r14_831.jpg

SSユナイテッドのあほぽんのお陰で開発もままならぬ状態に陥っているスーパーアグリだが、日本人投資家が救ったという話が報じられている。

これはオーストリアの『ザルツブルガー・ナハリヒテン』紙が伝えたもので、それによれば鈴木亜久里代表はチームの一部株式をこの日本人投資家に売却、現在は活動資金の目途が付いたとされている。

投資家の詳細については2週間後、チームのホームグランプリとなる日本GP時に正式発表される見通しということだ。


とりあえず当面の危機は回避出来たという事なのだろうか。
詳しくは日本GPでの正式発表を待つ事にしよう。

source : FMotorsports F1~スーパー・アグリを日本人投資家救う

回り込み解除


F1ベルギーGP予選
すぽるとより~

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

2007r14_500.jpg

2007年F1第14戦ベルギーGP、決勝のグリッドを決める公式予選が終了しました。
ポールポディションを獲得したのはフェラーリのキミ・ライコネンでした。
2番手に同じくフェラーリのフェリペ・マッサがつけてフェラーリのフロントロー独占となりました。

スーパーアグリ勢は琢磨くんが、16番手で、アンソニーが20番手となった。しぶといレースを期待したい。

順位は以下の様になりました。

20070915q.png


20070915q1.png


20070915q2.png


20070915q3.png

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • F1ベルギーGP フリー走行3回目 結果

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2007r14_572.jpg

2007年F1第14戦ベルギーGP、公式予選前の最後のセッション、フリー走行3回目が終了しました。
最速タイムをマークしたのは、フェラーリのキミ・ライコネンでした。

2007r14_685.jpg

2番手に、同じくフェラーリのフェリペ・マッサで続きフェラーリがワンツーでフリー走行を終了した。

2007r14_688.jpg

スーパーアグリ勢は琢磨くんが、16番手で、アンソニーが20番手になった。

順位は以下の様になりました。

20070915fp3.png


この後の予選を楽しみに待ちましょう^^*

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

( ^▽^)

最 新 の 記 事

カテゴリー

全ての記事を表示する

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

カレンダー

08 | 2007/09 | 10
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

月別アーカイブ

プロフィール

クールミント

Author:クールミント
タイトルのとおりの普通の関西人です。
セナに魅せられ1987年からのF1ファン。


QR

QRコード

RSSフィード

Powered By FC2ブログ