fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2007年01月

回り込み解除

  • バレンシア合同テスト初日、アロンソがトップ

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

07f1val2095e.jpg

アロンソ、貫禄のトップタイム
~バレンシア合同テスト1/30~
多くのチームが新車発表を済ませた段階での合同テストは見所満載である。

やはり、移籍したマクラーレンアロンソフェラーリライコネンが特に注目を浴びる。
この日はチャンピオンのアロンソがトップタイムをマーク。
流石といったところだろうか。
一方のライコネンは別記事でも書きましたが、ようやく今年戦うマシンF2007で参加。

07f1val2088e.jpg


日本勢は、スーパーアグリ琢磨くん、ウイリアムズの中嶋一貴もテストに参加している。

20070130val.jpg
スポンサーサイト



テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ライコネンようやく、F2007デビュー

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

07f1val2050e.jpg


ライコネンフェラーリF2007』初ドライブ

天候に泣かされたバレルンガのテストを終え、30日からところ変わってバレンシアでの合同テストに参加したフェラーリ
マッサはお休みだからなのか、どうかはわかりませんが、ライコネンがよーやく、F2007を初ドライブ出来たようです。

ですが、またウエットコンディション。
ライコネンが雨男決定か?

明日31日再び、マッサライコネンの組み合わせなのでF2007を2台用意出来るまではどちらが乗るのかも色んな意味で注目してたりします。(;´Д`)

source : Nifty-F1

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • スーパーアグリ、SA07は開幕直前に発表

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

4808.jpg

あれから1年・・。

スーパー・アグリの新型車発表は3月12日に

なんと!スーパーアグリSA07の発表が、3月12日に予定されているそうです。
4日後に開幕戦オーストラリアGPでの車検があるわけですよねぇ・・・。

だ、だいじょうぶか??

クラッシュテスト合格に手間取ったりはありましたが、それでも遅くとも2月下旬には出せると思ってたよ。まさかそこまで遅れるとは想像もつきませんでしたよ。

発表会のスケジュールが遅れるだけでテストには登場済みっていうのならまだいいが、本当に出来上がるのが開幕直前なのかしら???

カスタマーシャシー問題がある為、発表と木曜日の車検との間を出来るだけ短期間にしたいとか?

いずれにしろバタバタで慌しくなる事は避けられなさそうだ。


注目される『スーパー・アグリ・F1』チームの2007年新型車『SA07』(仮称)の発表は、3月12日(月)になることが発表された。


source : Nifty-F1

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • トロロッソの新車発表ズレこむ

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

07f1prrbr122e.jpg


トロ・ロッソの新型車、2月後半にずれ込む

トロロッソの新車STR2の発表会が2月の後半にずれ込むとNifty-F1さんが伝えております。
理由はベース車と言われているルノーエンジン搭載設計のマシンRB3のシャシーにフェラーリエンジンを搭載する事に多少のる困難に直面しているとメディアが指摘しているという。

トロロッソは新車発表スケジュールはおろか、今期のドライバーラインナップさえ2月を目前にした現時点でいまだ未発表である。

ゲルハルト・ベルガー 製作は順調に進捗していて、われわれは何も心配していない。またドライバー・ラインナップについても近く発表できる」


source : Nifty-F1

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ウイリアムズ代表、シャシー問題に牽制

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

07jerez1154e.jpg

F.ウィリアムズ氏、カスタマーシャシー案牽制
カスタマーシャシー問題の反対派だと伝えられているウイリアムズの代表、フランク・ウイリアムズ代表がカスタマーシャシーについて牽制している。

ウイリアムズトヨタ フランク・ウイリアムズ代表 「2007年シーズン、カスタマーシャシーなんていうものは認められていない。
われわれが理解している範囲では、F1に参加するチームはそれぞれが自身の手によりシャシーを開発しなければならないことは明白なんだ。
したがってもしそういうチームがあるのなら、私は断固反対するね」


この問題の決着は時間かかりそうな気がしますな。
まず、トロロッソスーパーアグリの発表会に注目が集まる事になりそう。
source : Nifty-F1

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ニューイ、マクラーレン似を認める

    category:F-1 ニュース

回り込み解除



ニューイ氏、『RB3マクラーレン似認める

9年間在籍したマクラーレンからレッドブルに移籍してきたエイドリアン・ニューイが手がけたRB3が自身がマクラーレン時代に手がけたマシンとうりふたつだという指摘にレッドブルの公式ウェブで次の様にコメントしています。

エイドリアン・ニューイ氏 「まったくの白紙からデザインをスタートさせたが、自分自身のアイデアを投入するという意味で、いくつかの点でマクラーレンでの仕事と重なる部分はあったかも知れない


そりゃ、似ちゃうだろうに。(;´Д`)
ニューイ氏がマクラーレン時代にも「こうすればいい」と自信を思ってデザインし続けてきたわけで、前の車に似てしまうからといって自分の哲学を曲げて意識して差別化を図ってデザインはしないだろうしね。別にそれが悪いとは思いませんし。

レジェンドとプロヴィデンスと思えばいい(謎)

source : Nifty-F1

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • キングメーカーが選んだコバライネン

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

ブリアトーレ「経験など何の意味もない」

今年は頑張ってもまずチャンピオンシップからは脱落するといわれがちなルノーチーム。
その代表であるフラビオ・ブリアトーレアロンソを失ってもアロンソ一人の力で勝ち続けたわけではなく、チームの努力の賜物だと、だから今年もルノーは主役であるとコメントしている。

07prrenault070e.jpg

フラビオ・ブリアトーレ
「ワールドチャンピオンになれば、これより上の存在はないということで、みんなからアタックをかけられる。それほどまでに強くなれたのはチーム全体のおかげだ。ルノーはワンマンチームではない。1人では、何の効果もない

「これまで、誰かを失うたびに“なんてこったい”とみんなが言うのを耳にしてきた。(マイク)ガスコインのときもそうだった。でも、いとがいなくなるかどうかは、すべてチームの状況次第だと思う。今年はみんなチームに残ることを希望した。チャンピオンチームで仕事をすれば、いろいろ楽しめるからね。私たちのスタッフはみんな素晴らしい」

今年もルノーが主役になるはずだ。しかし、そうであるためには競争力も必要だ。オーストラリアで、我々がどれほど速いのか、見ていこう


キングメーカーがアロンソの後に選んだコバライネンやテストドライバーとして選んだネルソン・ピケJr.には注目ですよねぇ。

「この6年、信じられないような素晴らしい仕事ができて、嬉しく思っている。2001年にF1に参戦し、それ以来、4つもタイトルを獲得した。みんなは経験を重視しているが、経験なんて意味はない」


いやいや、6年じゃないでしょうに。
前身であるベネトンを消し去ろうとしてますな。
細かいツッコミですみません・・・。

07prrenault032.jpg

「このことから、私はヘイキについて大きな自信を持っている。若いドライバーが優勝できないとは言い切れないはずさ。フェルナンドは2003年、私たちとともにハンガリーで、ミハエルは1992年にスパで、それぞれ優勝している。才能があれば、たとえ新人と言えども、勝てないことはない。次はヘイキが彼らと同様のことをしてくれると思う。ドライバーリストを見たとき、フェルナンドが去った後で欲しかったのがヘイキだった


全くもってスルーされてしまってますなフィジケラさんの存在は。

source : Autosports web

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • トラブルを解消しバトンが初ドライブ

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

07f1prhonda022.jpg

ホンダ新型車のトラブルはセンサー

25日(木)、新型車発表会のあとさっそくコースに出たもののいきなりストップしてしまったジェンソン・バトンだが、チームによればトラブルの原因は些細なものだったということだ。

先日25日、RA107発表会の後にジェイソン・バトンが3ヶ月ぶりのF1マシンのドライブだったが、一度もコントロールラインを通過することも出来ずストップしてしまった。
どうやらギアボックスのセンサーに不具合が生じて止まったらしいです。

翌日に修理の済んだRA107を気を取り直し再びドライブ。
86周を順調に走りこむ事が出来たようだ。

オールホンダになってのから開発された初のマシンRA107を初ドライブし終えて喜びのコメントをしている。

07f1prhonda113.jpg
この日はJB黒白カラーバージョンヘルメット


バトン 「実質的に今日が僕の新型車初ドライブだったから、まともに周回できてうれしいよ」



2006年シーズンにチャンピオンを争ったアロンソとミハエル以外に唯一ポディウムの中心に立つ事が出来たジェンソン・バトン
「優勝マダー?」等のウンザリする質問からようやく開放され、優勝以降絶好調だったバトン

ちなみに今シーズンのRA107のカーナンバーも昨年のバリチェロ#11、バトン#12からバトン#7、バリチェロ#8へと順番が逆転しているのも見逃せない事実だ。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • フェラーリのテストは最終日も雨

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

07vallel1068e.jpg

フェラーリ、バレルンガ・テスト終える(1/26)

フェラーリのバレルンガのテストは連日の天候悪化の為ままならなかったが、残念ながら最終日の26日も例外なく雨でした。

07vallel1065e.jpg

マッサはF2007をクラッシュし結局9周のみとなったようです。

キミ・ライコネン 1'19.758 52Laps 248F1
フェリペ・マッサ 1'22.279 _9Laps F2007



source : Nifty-F1

結局バレルンガのテストをライコネンは248F1でマッサがF2007(しかも壊してるし・・)をドライブし続け、1度も交代する事はなかった。
つまり今年戦うマシンをライコネンはまだドライブしていないわけだ。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • フェラーリのライコネンデビュー~すぽると 1/26 (Youtube)

    category:F-1 ムービー

回り込み解除



フェラーリのライコネンデビュー~すぽると 1/26 (Youtube)

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

07f1prrbr038e.jpg


レッドブルRB3をお披露目

レッドブル・レーシングは26日(金)午前、ルノーエンジンを搭載したRB3をバルセロナでお披露目した。

07f1prrbr045e.jpg
ニューイデザインだけにマクラーレン風サイドポッドデザイン



エイドリアン・ニューイが手がけた新車RB3は、彼がマクラーレン・メルセデスで開発した趣旨が大部分に継続されており、サイドポッドが深くえぐられた形となっている。

≫他の画像はここをクリック!

source : F1-Live

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • フェラーリ、天候に嫌われ続ける

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

07vallel1049e.jpg


フェラーリのテストは再び悪天候に(1/25)

三日目に突入したフェラーリのバレルンガで行われているテストは、25日も天候悪化で切り上げた模様。
24日の分26日も追加されたので、ラストこそ晴れるかな。

ライコネン「雨男」襲名当確か?

フェリペ・マッサ 1'13.029 86 Laps F2007
キミ・ライコネン 1'13.587 43 Laps 248F1

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

07f1prhonda035e.jpg


ホンダ新型車『RA107』、初走行お披露目

暫定のブラックボディーでRA107の公開です。

真っ黒でよりエアロの形状がいまいちつかみ難いのですが、RA106に比べてノーズがマクラーレンの様に先端に行く程より細くなっています。
サイドポッドからリアエンドにかけての絞込みもいわば「流行」な処理が施されている。

07f1prhonda020e.jpg


ホンダ・チームがスペインのバルセロナ・サーキットで2007年新型車『RA107』を発表した。
またこれに先立ち同サーキットで行われたルーベンス・バリチェッロによる初走行(約40周)の画像が公開されている。



新たなスポンサーカラーに施された時点で盛大な発表会がおこなわれるのではないだろうか。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ルノー新車発表~すぽると 1/25 (Youtube)

    category:F-1 ムービー

回り込み解除


ルノー新車発表~すぽると 1/25 (Youtube)

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • フェラーリ篭城医師タイーホ (Youtube)

    category:一般ニュース

回り込み解除


昨夜24日午後8時頃、東京、六本木交差点で篭城した男がタイーホされた。
男は酒店でビールを飲んで車に乗って立ち去ったと坂店が通報。飲酒運転の疑いで通報された男性医師(51歳 大田区 現役医師)が警官らに止められるが、車に篭城。
篭城中にはフェラーリエンジンを吹かし続け、40分程こう着状態。
警察も強攻策に出る。なんとフェラーリの窓ガラスを割り引き釣り出した。
フェラーリだから”フェラーリ男”とタイトルも付くが、国産の一般的なスポーツカーならそうならないだろうなと。

なんともカコ悪いし、男にこんな扱いされたフェラーリは勿体無くかわいそうである。

テーマ:ニュース・社会
ジャンル:ニュース

回り込み解除



投票を締め切らせて頂きました。
この投票の結果は上記の様に、カッコイイ>カッコワルイといった結果でした。
ちなみに私は「まぁかっこいい」に1票投じました。

こういう投票はご参加頂き易い様に簡単手間無ワンクリックのみの無記名方式にしてますので以後機会があれば奮って参加頂ければ幸いです。

投票頂いた方々、有難うございました!

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • フェラーリのテストは雨天中止

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

07vallel1050e.jpg


フェラーリバレルンガ・テストは悪天候(1/24)

フェラーリのテストは天候悪化で30Lap程で中止し、切り上げたようだ。
結局、この日のプログラムを消化出来なかった為、もう一日テストを追加する事で対応する模様。

天候でムジェロからバレルンガへ急遽変更したにもかかわらず、変更先でも天候悪化。どちらが雨男なのでしょうか?

イタリアのバレルンガ・サーキットで行われているフェラーリ・チームのテストだが、24日は時折り強い雨やあられに見舞われるという悪天候。
残念ながら、参加したフェリッペ・マッサ&キミ・ライコネン共に予定したプログラムを消化することが出来ずに途中での撤収を余儀なくされた。


フェリペ・マッサ 1'18.767 31 Laps F2007
キミ・ライコネン 1'22.299 20 Laps 248F1

source : Nifty-F1

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ルノーINGカラーお披露目だが・・・。

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

07prrenault037e.jpg


ルノー、新型車『R27』を正式発表

ルノー新型車『R27』を正式発表した。
テストですでにR27はお披露目済みだったが、INGカラーが果たしてどんなデザインなのか注目されていました。

どう思います?このセンス?

悪いけどお世辞にもカッコイイとはとても言えませんな。
普通、INGのオレンジとルノーのイエローは上手く絡めたら綺麗にデザイン出来そうなものをイエロー部分が昨年のマイルドセブン時のデザインのままにしているから新鮮さもない。いっそ全部INGカラーに統一するとかっこよくなるかもです。

はっきりいって、テスト時のダークブルーとイエローの方がかっこよくさえ見えてきますな・・・。

ミラー一体型のエアロは比較的コピーしやすそうで後方視界が広がっているならブーム到来の予感・・。

07prrenault007e.jpg07prrenault035e.jpg07prrenault009e.jpg07prrenault042e.jpg07prrenault036e.jpg07prrenault082e.jpg

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

プリズン・ブレイク シーズン2

この秋待望のシーズン3が放送される事が決定しているプリズン・ブレイク
そののシーズン2のストーリーをスクリーンショットでガイドしてます。
私の解釈なので間違ってる可能性もありです。そこは大目に。orz
適当な数のスクリーンショット単位で改頁するつもりです。
今回はEP14のVol.8です。

ネタバレ含むどころか満載なので注意してお進み下さい。
内容を知りたくない方やシーズン1を全てまだ観ていない方、
日本でDVD出るまで待ちたい方は
「続きを読む」をクリックしないで下さい。

*:・。,☆゚'・:* Prison Break Season2 Episode Logs *:・゚'☆,。・:*
| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
:*:・。,☆゚'・:*: ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ :*:・゚'☆,。・:*:

テーマ:プリズン・ブレイク
ジャンル:テレビ・ラジオ

回り込み解除

プリズン・ブレイク シーズン2

この秋待望のシーズン3が放送される事が決定しているプリズン・ブレイク
そののシーズン2のストーリーをスクリーンショットでガイドしてます。
私の解釈なので間違ってる可能性もありです。そこは大目に。orz
適当な数のスクリーンショット単位で改頁するつもりです。
今回はEP14のVol.9です。

ネタバレ含むどころか満載なので注意してお進み下さい。
内容を知りたくない方やシーズン1を全てまだ観ていない方、
日本でDVD出るまで待ちたい方は
「続きを読む」をクリックしないで下さい。

*:・。,☆゚'・:* Prison Break Season2 Episode Logs *:・゚'☆,。・:*
| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
:*:・。,☆゚'・:*: ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ :*:・゚'☆,。・:*:

テーマ:プリズン・ブレイク
ジャンル:テレビ・ラジオ

回り込み解除

プリズン・ブレイク シーズン2

この秋待望のシーズン3が放送される事が決定しているプリズン・ブレイク
そののシーズン2のストーリーをスクリーンショットでガイドしてます。
私の解釈なので間違ってる可能性もありです。そこは大目に。orz
適当な数のスクリーンショット単位で改頁するつもりです。
今回はEP14のVol.10です。

ネタバレ含むどころか満載なので注意してお進み下さい。
内容を知りたくない方やシーズン1を全てまだ観ていない方、
日本でDVD出るまで待ちたい方は
「続きを読む」をクリックしないで下さい。

*:・。,☆゚'・:* Prison Break Season2 Episode Logs *:・゚'☆,。・:*
| 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
:*:・。,☆゚'・:*: ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ :*:・゚'☆,。・:*:

テーマ:プリズン・ブレイク
ジャンル:テレビ・ラジオ

  • スーパーアグリのスポンサー激滅か?

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

d06ita308.jpg
アデランスももう見られない?

スーパーアグリスポンサー激滅

ちょっとした心配事。
年明けのテストでもスーパーアグリのマシンは去年と変わらないスポンサーロゴを施し参加していますよね。
しかし、公式Web上のパートナーのページからは激滅しているんですね。
年明けて、普通契約切れたら貼らないのに貼っている。って事は更新?謎である。

残っているスポンサーは本田技研工業、ブリジストン、セイコーウォッチ、新日本石油、タカタ、アクサ損害保険、サマンサタバサジャパンリミテッド、ライフ、オートバックスセブン、日本特殊陶業、RODAC(敬称略)で、アデランス、タイセイ商工、ECC、ANA、ビームス、朝日ソーラー、久光製薬、ECC、アサヒ飲料、グリーンスターホンコン、日清食品(敬称略)が公式WEB上から消滅している。

ぜんぜん根拠のない噂レベルの話だが、メインスポンサーにソフトバンクモバイル、フジテレビジョン等の名前が浮上しているとかいないとか・・・。

消滅なのかどうなのか、新たなメインスポンサー獲得なのかはいずれにしろ、新車発表会で明らかになるだろう。

source : 俺

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

07exf1sa04.jpg
走ってる場合じゃないですよ、亜久里さん。

スーパー・アグリ&トロ・ロッソ、苦境に

アグリとトロがシャシー問題で苦境ですとぉ!?(;´Д`)
そりゃ大変だ。Nifty-F1さんの記事をちょっと読んでみよう。

これについてバーニー・エクレストン氏が妥協の道を探ったとされるが、全チームの合意は残念ながら得られなかった模様だ。

スーパー・アグリとトロ・ロッソ、いずれも第三者の知的所有権を主張するなど解釈は対立したままで、最悪の場合、3月18日の開幕戦オーストラリアGPの場で抗議が提出されるなど大きな混乱を招きかねない状況だ。



あ、そういうことね。
これは想定していた結果ですよね。
少なくともスパイカーだけは合意をしないでしょうし、マクラーレン、トヨタ、ウィリアムズはスパイカー支持派という事ですからアグリもトロも合意を得られるとは思っていないはず。

アグリチームとトロロッソは多くのチームが反論しようがレギュレーションに抵触しない方法で勝算があると踏んだからこそ進めているはず。
それが通るのか通らないのかは全く判りませんが(;´Д`)
っていうかまずはクラッシュテスト合格祈願をみんなでしましょう!(*゚ー゚)


BMWのマリオ・タイセンのコメント通り、この問題は世界モータースポーツ評議会の調停にて決着するしかなさそうです。

=関 連 記 事=
ベルガー、カスタマーシャシー問題に自信(06/12/25)
マリオタイセン、シャシー問題について語る (06/12/25)
スパイカー、支持者募る(06/12/19)
スーパーアグリ、RA106使用に問題アリ(06/12/08)

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ライコネンはカーナンバー6の旧車で跳ね馬デビュー

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

07vallel1012.jpg

2007ライコネン始動!


23日にフェラーリは当初予定されていたムジェロでのテストが雪の為中止となり、バレルンガでテストを実施した。

フェリペ・マッサは新車F2007の開発テストを担当。
キミ・ライコネンは、旧型248F1でのデビューとなった。

ライコネンは初ドライブであり、跳馬を乗りこなす事が第一の仕事となった。

フェリペ・マッサ 1分14秒493 74Laps F2007
キミ・ライコネン 1分15秒226 39Laps 248F1


引き続き翌日もバレルンガでテストを続ける予定。

07vallel1001.jpg

ライコネンは旧車248F1でのデビュー・・。
カーナンバーは6。
昨年のミハエル車の5ではなくマッサ車の6・・
マッサがこの前のテストで5をつけて走ってたのが気になってはいましたが。
今年は2人を競わせナンバーワンドライバーを決めない方針とは聞いてましたが。


07vallel1002.jpg07vallel1003.jpg07vallel1004.jpg

マッサは新車F2007


07vallel1016.jpg07vallel1005.jpg07vallel1006.jpg07vallel1007.jpg07vallel1008.jpg07vallel1009.jpg07vallel1010.jpg07vallel1011.jpg07vallel1013.jpg07vallel1014.jpg07vallel1015.jpg07vallel1019.jpg

見られる機会はないだろうと思われていたライコネン248F1の組み合わせが見られた。
ある意味貴重なテストとなった。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

valencia_praesentation10_daimlerchrysler.jpg

デニス氏、「ハミルトンをメディアから守る」

マクラーレンのドライバーのひとり、初の黒人ドライバーという事等、様々な意味で関心の集まるルーキー、ルイス・ハミルトン

どうやらロン・デニスが、ハミルトンをマスコミから保護する構えらしい。

ロン・デニス代表
ハミルトンをメディアの取材攻撃から守る。
もちろんわれわれは彼をメディアに提供しないという訳ではない。
しかし、新人ドライバーに対する過度のメディア取材は、若者の気を散らせ、本来のドライビングに悪い影響を及ぼしかねない懸念がある
だからあまりに長い時間の取材や、プライバシーにまで侵入するような1対1のインタビューは、申し訳ないがお断りすることになるだろう」


プライバシーに侵入・・ってアイドルタレントじゃないんだから。
ハミルトンも若いとはいえ、答えたくない事は自ら意思で却下して答えなきゃいいだけでそれ位の判断は自分で出来るやろ。

ロン・デニスは「禁酒令」を発動したり、今回の過保護っぷりは異常ではないだろうか?(心配性?)

そもそも、マスコミにあれこれ聞かれるのも期待の新人だからこそである意味光栄やん。
その辺も揉まれながら成長していくものだと思うのだが。
結果が出なきゃ「過度なマスコミの責任だ」と言い出しかねないね。

vmm_launch_04.jpg

過剰?な演出で盛大に行われたセレモニー

ロン・デニスは先日の新車発表会イベントに200万ドル(約2億4,000万円)もの資金を注込んだり、昨年までの2階建てだったモーターホームを今期は装いも新たに3階建てにしたりと結構気前よく注込むが、今回の件で思ったのが意外と気が小さいのかも・・。

source : Nifty-F1

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • フェラーリとマイクロソフト提携の真意

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

studio03.jpg

マイクロソフト』、フェラーリと提携

マイクロソフトフェラーリがこの度テクニカルパートナーとして提携を結んだそうだ。

マイクロソフトWindowsOSで言わずと知れたビックネーム。
因みに”ファイナル・ゲイツ”であるWindows Vista OSOffice 2007がまもなく発売される。

今回のフェラーリとの提携は主にデータ通信技術管理に携わるものとなるという。

FIAは2008年から、F1マシンの使用するECUユニットを全車使用する事を義務付けた。
そのECUの開発に抜擢されたのがマイクロソフトMESである。

今回の提携がデータ通信技術管理以外のECU絡みの目論見が見え隠れしそうだ。

マイクロソフトMESとは正確にはMES Mclaren Electronics Systemの略であり、
マイクロソフトマクラーレン・エレクトロニクス・システム」であることから、マクラーレンとマイクロソフトMESの関係から不公平な事が起きるのではと言われてましたよね。

今回の提携から「フェラーリも動き出したか?」といった印象がしないでもない。

2008年シーズンから導入されるF1共通ECU(エンジン・コントロール・ユニット)の開発者として指名されたマイクロソフト社が、フェラーリ・チームとの間にテクニカル・パートナーシップ契約を結んだことがわかった。


source : Nifty-F1

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • スーパーアグリ、SA07クラッシュテスト不合格

    category:F-1 ニュース

回り込み解除



S・アグリ『SA07』、クラッシュテスト不合格


スーパーアグリSA07クラッシュテスト不合格・・サクラ散る・・・。」とNifty-F1さんが報じておられますグスン。

再度、合格を頂く為に改善しないといけないのでデビューが遅れそうな雲行きです。

この不合格ってのも当然ながら想定内だろうが、合格~シェイクダウン~テスト工程がスケジュールには厳しくはなるだろう。
ただ、「全くもって思いっきり不合格」なのか、「微妙ながら不合格」なのか詳細が気にはなりますな。

英『オートスポーツ』誌が報じるところによれば、『スーパー・アグリ・F1』チームの2007年新型車『SA07』(仮称)が、FIAによるクラッシュテストで不合格になったということだ。

これが事実であれば、チームでは当然モノコックの製作やり直しを強いられることになり、新型車のデビュー&テストの時期が大幅に遅れることは避けられない。
(合格しなければもちろんグランプリ出走は許されない)


テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

mint35.jpgミントが占ってあげるね。

今日は「今シーズン運停滞中」だよ。

F1マシンのトラクションコントロールとブレーキに馴れるのに苦労したが感動したと今シーズンしましょう。


*このエントリのミント占いは、BlogPet(ブログペット)の「ミント」が書きました。

テーマ:ブログペット
ジャンル:ブログ

  • テレフォニカ、アロンソと共にルノーから去る

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

d06cdn166.jpg

テレフォニカ』、ルノー・チーム去る

ルノーのリアウイングのロゴでお馴染みのスポンサーテレフォニカがどうやらルノーとの契約は終了していたそうです。

ルノーからアロンソがマクラーレンに移籍する際にテレフォニカがどうするのかと話題になったが、移籍先のマクラーレンはメインスポンサーが今期からボーダフォンになる為、同じモバイルのテレフォニカアロンソについて移籍するわけにはいかず、アロンソの居なくなってもルノーを引き続きサポートすると言われていた。

そもそもテレフォニカはスペイン人ドライバー中心にサポートする形でこれまで参加していたのでルノーからは離脱しても驚きはない。

アロンソがいないルノーをサポートする意味がないとの判断だろう。

source : Nifty-F1

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • マクラーレン、ドライバーに「禁酒令」

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

d06brn572.jpg

デニス氏、マクラーレン・ドライバーに禁酒

マクラーレンのロン・デニスがドライバーに「禁酒令」を発動したという。

ロン・デニス代表 「われわれチームのドライバーが口にするアルコールは、レースの後のシャンパンだけでいい」



お酒大好きライコネンがいる時に発動せず、移籍後に発動ですか・・。

スポンサーのジョニーウォーカーはいわずと知れたリキュール飲料メーカー。影響はないのだろうか。

ちなみに2006マシンにはサイドポッドに大きくロゴが張られていたジョニーウォーカー
2007マシンにはその位置をボーダフォンに押し出され、バージボード位置へお引越しとなった。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

( ^▽^)

最 新 の 記 事

カテゴリー

全ての記事を表示する

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

カレンダー

12 | 2007/01 | 02
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

プロフィール

クールミント

Author:クールミント
タイトルのとおりの普通の関西人です。
セナに魅せられ1987年からのF1ファン。


QR

QRコード

RSSフィード

Powered By FC2ブログ