
date
list2006年09月
- 2006.09.30(土)
- 中国GP予選のコメントとフォト【スーパーアグリ編】
- 2006.09.30(土)
- F1中国GP予選結果
- 2006.09.30(土)
- 中国GPウェット波乱の予選終了
- 2006.09.30(土)
- 中国GP土曜フリー走行3回目はミハエル
- 2006.09.29(金)
- 琢磨くんも左近くんもトラブルな金曜
- 2006.09.29(金)
- ラリー風味のホンダの金曜日
- 2006.09.29(金)
- マッサ、決勝グリッド降格
- 2006.09.29(金)
- 山本左近 スペシャルインタビュー
- 2006.09.29(金)
- 佐藤琢磨 スペシャルインタビュー
- 2006.09.29(金)
- 中国GPフリー走行2回目結果
- 2006.09.29(金)
- 中国のあたらしもん
- 2006.09.29(金)
- 中国GPフリー走行2回目もブルツ
- 2006.09.29(金)
- 中国GPフリー走行1回目結果
- 2006.09.29(金)
- F1中国GP金曜フリー走行1回目はブルツ
- 2006.09.28(木)
- ドイツGP、ニュルとホッケン交互開催へ
- 2006.09.28(木)
- アロンソ、ポールトゥウィン宣言!
- 2006.09.28(木)
- マクラーレン、デラロサを起用、ハミルトンは無し
- 2006.09.28(木)
- やはり琢磨は素晴らしい
- 2006.09.28(木)
- プリズン・ブレイク シーズン2 EP06 Vol.1
- 2006.09.27(水)
- 中国GPプレビュー【ルノー編】
- 2006.09.27(水)
- ホンダ期待の新型エンジンは鈴鹿でぶっつけ本番
- 2006.09.27(水)
- レッドブル残り3戦のサードドライバーは?
- 2006.09.26(火)
- 有終の美へのカウントダウン
- 2006.09.26(火)
- ドーンボス「ポイント獲得を目指す!」
- 2006.09.26(火)
- 西岡アナ右京にタメ口 (Youtube)
- 2006.09.26(火)
- 中国GPプレビュー【スーパーアグリ編】
- 2006.09.25(月)
- プリズン・ブレイク シーズン2 EP06 Vol.10
- 2006.09.25(月)
- プリズン・ブレイク シーズン2 EP06 Vol.9
- 2006.09.25(月)
- プリズン・ブレイク シーズン2 EP06 Vol.8
- 2006.09.25(月)
- プリズン・ブレイク シーズン2 EP06 Vol.7
- 2006
09/30
Sat 中国GP予選のコメントとフォト【スーパーアグリ編】
category:F-1 ニュース

2006年中国GP 土曜日 フリー走行/予選
天気=曇り、湿度83-90% 気温=17-25℃ コース路面温度=22-24℃
今日は天候がカギとなった一日だった。昨夜から降り続いた雨で空気はすでに重かったが、今日はさらに雲が低くたれ込めて湿度も高く、SUPER AGURI F1 TEAMの佐藤琢磨と山本左近にとっては難しいコースコンディションとなった。午前中のフリー走行の途中からコースが乾き始め、どのチームもインターミディエイトのウェットタイヤからドライタイヤにタイヤを交換していた。午前中のセッションでは琢磨は1分43秒722という、トップにわずか3秒差の16位のタイムを記録している。午後の予選も天気は回復せず、雨が降り始めて、コースは危険なコンディションになった。

- 2006
09/30
Sat F1中国GP予選結果
category:F-1 リザルト

F1中国GP予選結果です。
ウェットではなくドライでガチンコ勝負が見たかったなぁ。
ここ最近のブリジストンのレインは痛いね。ミシュランにかなり水をあけられてます。明日が雨だとミハエルきっついね。
ホンダはドライバー二人が雨は得意で、車がドライでは冷え性気味だから雨を期待ってところだろう。
トヨタは第一で落ちちゃったね。
アロンソはポールトゥウィン宣言のポールは実現したね。
阪神モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
- 2006
09/30
Sat 中国GPウェット波乱の予選終了
category:F-1 ニュース
トップタイムがアロンソ、続いて2番がフィジケラ、 3番がバリチェロ、4番バトン、5番ライコネン、6番ミハエル、7番デラロサ、8番ハイドフェルド、9番クビサ、10番ドーンボスとなりました。以下はスピード、クルサード、マッサ、リウッツィ、ウエバー、ロズベルグ、ラルフ、トゥルーリ、アルバース、モンテイロ、琢磨、左近となった。
詳細なリザルトと後程UPします。
取り急ぎの【速報版】でした。
- 2006
09/30
Sat 中国GP土曜フリー走行3回目はミハエル
category:F-1 ニュース

F1中国GP土曜フリー走行3回目が終了しました。
トップタイムがM・シューマッハ、続いて2番がアロンソ、 3番がバトン、4番リウッツィ、5番スピード、6番ウエバーとなりました。
注目のスーパーアグリF1勢は佐藤琢磨くんは16番 、
山本左近くんが20番手
7番手以降は、アルバース、フィジケラ、デラロサ、クルサード、ロズベルグ、モンテイロ、ハイドフェルド、バリチェロ、マッサ、琢磨、トゥルーリ、ドーンボス、ラルフ、左近、クビサ、ライコネンとなりました。

- 2006
09/29
Fri 琢磨くんも左近くんもトラブルな金曜
category:F-1 ニュース

「第二予選の開始をまつ2人・・。」なぁ~んて妄想はさておき、
中国GP金曜フリー走行は体調が芳しくないにも関わらず、7番手といい結果を残したモンタニー。トヨタに乗ったり大変ですなこの人は。
琢磨くんはギアボックストラブルで左近くんはハイドロ系トラブルで午前中は思う様に走り込めなかったようだ。
明日の3回目で走りこみ、予選に向けて頑張って貰いたい。
スーパーアグリF1のコメントです。
- 2006
09/29
Fri ラリー風味のホンダの金曜日
category:F-1 ニュース

3年目の中国GP限定カラーである555仕様が気になってしまう。
レーシングスーツも真っ青だし、明らかに別チーム、もっというとスバルWRC?の様だ。
雨も絡んだ金曜になったがレインで勝ったホンダにはげんはいいのかも。(^^:)
ホンダのコメントとフォトです。
- 2006
09/29
Fri マッサ、決勝グリッド降格
category:F-1 ニュース

フェリペ・マッサ、決勝グリッド降格。
フェリペ・マッサは29日(金)の午後のフリー走行後、エンジン交換を強いられ、中国GP決勝のスターティンググリッド降格のペナルティを受けることになった。
マッサは、フリー走行2回目ではチームメイトのミハエル・シューマッハも含め、全レースドライバーの中で最速タイムを出していた。
ミハエルのチャンピオンシップ獲得の為にはアロンソ・ルノー勢を押さえ込む為にマッサ(とライコネン?)の協力が不可欠である。特に苦手な中国なんで・・。
マッサ自身のポイントランキングもフェラーリとルノーのコンストラクターズポイントも極わずかなので10グリッド降格は頭が痛いところか。
それともちろんミハエルも同じエンジンであり心配されるがマッサの使用したエンジン単体の固有のトラブルであるという事。とはいえ、楽観し出来ない。
- 2006
09/29
Fri 山本左近 スペシャルインタビュー
category:F-1 ニュース

スーパーアグリF1日本GP直前特集
山本 左近 スペシャルインタビュー
「ここまでクルマもずっと良くなってきています。テストは少ないですが、いろいろとアップデートしてクルマも進化しています。イタリアGPの前にはテストもできて、モンツァでは他のチームとの差も縮まったと思います。中国GPの前にも良いテストができたし、鈴鹿までにはSA06もかなり仕上がっていると思います。鈴鹿サーキットのコース特性を考えると、ダウンフォースが全体的に必要で、いまのうちのクルマに明らかに向いているとは言えないですが、うまく仕上がればいいレースができると思います。現実的に考えて、ポイントを獲るとか、表彰台に上がるというのは難しいけど、当面のライバル、スパイカーMF1に予選で勝ちたいと思っている。鈴鹿でうまく走るにはリズムが必要で、非常にチャレンジング。とても好きなコースです。よく知っているコースで、自分の家みたいに思っているだけに、いまから楽しみです。今年最後と言われている鈴鹿F1日本GPにF1ドライバーとして帰って来ることができたのはとてもうれしいですね」
source SAF1 Offical Web
- 2006
09/29
Fri 佐藤琢磨 スペシャルインタビュー
category:F-1 ニュース

スーパーアグリF1日本GP直前特集
佐藤 琢磨 スペシャルインタビュー
「鈴鹿に向けて、僕自身もすごく期待しています。ドイツGPでSA06が出て、トルコでバージョンアップしたけど、その後はトラブルが続いてしまい、正直言ってクルマのポテンシャルを出し切れていないです。イタリアGPの決勝では、トラブルを抱えるまではすごくいいペースで走れて、ミッドランドに少しずつ追いつくペースでも走ることができました。開幕当初はパフォーマンスよりも全体的な信頼性を上げようと開発してきましたが、SA06が出てからはパフォーマンスを上げるため、どんどん開発しています。その反動でこのところ信頼性が落ちていますが、中国GPの前のテストで何とか信頼性を取り戻して、勢いを持って、鈴鹿に臨みたいと思っています。チームはイギリスベースで、働いているメカニックもイギリス人が多いけど、日本生まれのチームということで、みんなすごく日本を意識しているし、それに日本に行くことを楽しみにしています。そんな彼らにも鈴鹿でのあの歓声と感動を味合わせてあげたいですね」
source SAF1 Offical Web
- 2006
09/29
Fri 中国GPフリー走行2回目結果
category:F-1 リザルト
- 2006
09/29
Fri 中国のあたらしもん
category:F-1 ニュース

「フェラーリよお前もか・・」
ホンダが始めたサイドポッド前のエアロ。
BMW、ルノーに続きフェラーリも採用。チームごとに微妙に形状は違ってますが狙いは同じと推測される。
尖っている部分を保護する黒いものがつけてある。とり忘れて走ってくれる事を祈る・・ (^^;)

ニューデザイン?か若干デザインの違うヘルメットで走るクビサ。
- 2006
09/29
Fri 中国GPフリー走行2回目もブルツ
category:F-1 ニュース

F1中国GP金曜フリー走行2回目が終了しました。
トップタイムがブルツ、続いて2番がベッテル、 3番がデビッドソン、4番まっさ、5番ミハエル、6番アロンソとなりました。
注目のスーパーアグリF1勢は佐藤琢磨くんは29番 、
山本左近くんが25番手、モンタニーは7番!
7番手以降は、アマミューラー、モンテイロ、フィジケラ、バトン、デ・ラ・ロサ、ウエバー、ハイドフェルド、プレマ、バリチェロ、ラルフ、トゥルーリ、スピード、ジャニ、ライコネン、クビサ、ロズベルグ、リウッツィ、左近、クルサード、ドーンボス、アルバース、琢磨となりました。
詳細なリザルトは後程、取り急ぎ【速報版】でした。
- 2006
09/29
Fri 中国GPフリー走行1回目結果
category:F-1 リザルト

中国GPフリー走行1回目結果です。
ルノー勢は走ってませんね。
ミハエルは4ラップのみ。
ドーンボスレギュラーカーの為、アマミューラーが37番サードカーで出走。スパイカーMF1のサードカーはプレマが出走。モンタニーはトヨタテストに参加したがまたスーパーアグリのサードカーを走らせている。(´ー`)
ホンダ勢は中国GP恒例の555仕様で参戦。
フリー走行2回目後にまたUP予定♪
- 2006
09/29
Fri F1中国GP金曜フリー走行1回目はブルツ
category:F-1 ニュース

F1中国GP金曜フリー走行1回目が終了しました。
トップタイムがブルツ、続いて2番がデビッドソン、 3番がバトン、4番ミハエル、5番ジャニ、6番プレマとなりました。
注目のスーパーアグリF1勢は佐藤琢磨くんは15番 、
山本左近くんが17番手。
詳細なリザルトは後程、取り急ぎ【速報版】でした。

- 2006
09/28
Thu ドイツGP、ニュルとホッケン交互開催へ
category:F-1 ニュース

ホッケンハイムのレース主催者は、27日、ドイツGPが今後4年間、ニュルブルクリンクとホッケンハイムの間で交互開催されるということを明らかにした。
ニュルブルクリンクが来年と2009年のレースを、ホッケンハイムが2008年と2010年のレースを主催するという。
とりあえず4年はこの形になる様です。
ドイツの英雄ミハエル・シューマッハが引退するのは両サーキットともに痛いところだろう。
これを応用して鈴鹿復活へ?(^^;)
- 2006
09/28
Thu アロンソ、ポールトゥウィン宣言!
category:F-1 ニュース

アロンソ、「ポール獲ってレースに勝つだけ」
アロンソは「中国ではただポールを穫ってレースに勝つだけ」と追われる立場のプレッシャーなんて全くお構いなしの様子で自身に満ち溢れている。
アロンソが”ただ”と言ってる勝利は6月末の第9戦のカナダGPを最後に6戦も遠ざかっていると言う事を付け加えておこう。(^^;)
「プレッシャーはいつだってあるけれど、しかしストレスというのは役に立つものではない。
僕らはこれまでと変わらず、平常心でレースを迎えるだけだよ。
このレースにおいても重要なのは、チームの持てる力をすべて注ぎ込むだけだ。
そうすれば、自ずと結果は付いてくるものだからね。
今シーズン、ここまで僕はずっとトップを走ってきたし、最後のレースまでこのまま行くつもりさ。
だからこの中国でも、予選ではポールを獲って、そして決勝レースで勝つだけだね」
- 2006
09/28
Thu マクラーレン、デラロサを起用、ハミルトンは無し
category:F-1 ニュース

マクラーレン、デラロサの起用、ハミルトンはなし。
一部挙がっていたハミルトン中国でデビュー説はないようだ。
マクラーレンは明日からの中国GPを引き続きライコネンとデラロサで戦う事を明らかにした。
ロン・デニスはそういう変則的な事はあんまり好きではないとは思っていた。しかし来期のアロンソのチームメイトが未発表な事もあり、テストを兼ねて走らせる事は不本意ながらマクラーレンはチャンピオンシップにも絡んでいないの事もありあるかもとかね。
まぁ、デラロサの評価が高いと理解すべきなのかも知れません。
- 2006
09/28
Thu やはり琢磨は素晴らしい
category:F-1 ニュース

人気ランキング
F1フリークならFIAの意識調査には参加かれたと思いますが、その結果が発表された。
この調査はFIAが今、ファンがどう思っているか、どういった事を求められているのかを毎年調査し、今後のレギュレーション変更や、放送のありかたに参考にしてゆくというもの。
例えばタイヤ交換なしルールはどうだったとか、オンボード映像をもっと増やせとか、チームラジオはどう思うかとか少なからずこの結果はF1の運営に影響する調査だと思われる。
- 2006
09/28
Thu プリズン・ブレイク シーズン2 EP06 Vol.1
category:プリズン・ブレイク
人気海外ドラマ「プリズン・ブレイク」のシーズン2。
ストーリーをスクリーンショットでガイドしてます。
私の解釈なので間違ってる可能性もありです。
適当な数のスクリーンショット単位でページを更新するつもりです。
今回はEP06のVol.1です。
ネタバレ含むどころか満載なので注意してお進み下さい。
内容を知りたくない方やシーズン1を全てまだ観ていない方、
日本でDVD出るまで待ちたい方は
下の「続きを読む」をクリックしないで下さいまし。
:*:・。,☆゚'・:*:・。, エピソード ログ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
01 | 02 | 03 | 04 | 05
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
- 2006
09/27
Wed 中国GPプレビュー【ルノー編】
category:F-1 ニュース

さてさて、今週末から2006年のF1クライマックスへ突入する。
上海を終え数日後には鈴鹿のフリー走行と連戦となっており戦う方は大変だろうがファンにはたまらない2週間となるだろう。
(おいおい、ブラジルは無視か?)
ミハエル・フェラーリとの対決を前にアロンソがひと吠えしている。
アロンソ
「これまで僕はフェラーリへ移籍しようなどと考えたこともないよ。
ま、トッドからはそんな誘いもなかったけれどね。
とにかくフェラーリや、そしてシューマッハが決してこれまでフェアな戦いをしてきていないのは事実だから、僕は今はルノーで、そして来シーズンはまた別なチームでフェラーリを打ち破ってやろうとしているんだよ」
フェラーリも「アロンソをうちのドライバーになんて考えた事もない」っていいそうだよね。
ま、それは置いといて・・・(つ´∀`)つ□
ルノーのQ&Aをどうぞ!
- 2006
09/27
Wed ホンダ期待の新型エンジンは鈴鹿でぶっつけ本番
category:F-1 ニュース

「1エンジン2レース」ルールが足かせとなり、中国での新型エンジンの搭載は見合わせる様だ。
来週末の日本GPで使用したエンジンが2007年のホモロゲーションとされる事が決まっており、鈴鹿でぶっつけ本番となる。
- 2006
09/27
Wed レッドブル残り3戦のサードドライバーは?
category:F-1 ニュース

クリエン解雇によりサードドライバーのロバート・ドーンボスがレギュラーへ昇格した事は以前にも書きましたが、じゃあドーンボスの座ってたシートが空くが誰が乗るんだろうと言う事が気になってはいました。
そこでミハエル・アマミューラーが、どうやら残り3戦のレッドブルのサードカーをドライブするという情報。
先日のへレステストにも参加しており、25日には上海へ向かったとも伝わっている。
アマミューラーは今シーズン、ルイス・ハミルトンやルノーのテストドライバーとなるピケJr等と同じGP2に参戦していたが、同シリーズも閉幕。同チーム代表のクリスチャン・ホーナーがオーナーのレッドブルファミリーであるのでボーナスというかいいチャンスを与えて貰った形になる。
ちなみに優勝こそしたがドライバーズランキング11位に留まっている。
じゃあ、ドーンボスは来期もレギュラーか?というとそうでもない様で彼は、
と語り、レギュラーは残り3戦のみであくまでも来期はサードドライバーへ戻る様だ。「レッドブルからは来シーズン、テストドライバーとして残留してくれというオファーが来ている。テストドライバーと並行して、他の場所でレースに出ることが最高の選択肢だと思う」
追加
アマミューラーに決定したそうです。(9/28)
- 2006
09/26
Tue 有終の美へのカウントダウン
category:F-1 ニュース

いよいよ、今週末の上海、来週末の鈴鹿と今年最も集中し1ミスが命取りとなる決戦に挑む、現在ドライバーズポイントランキング2位につけているフェラーリのミハエル・シューマッハ。
去就、去就と追いかけられる日々からは開放され今は残り3戦に全身全霊をかけ集中したいところだろう。
「もう一度タイトルを取ることは可能だと思う。ただし、楽じゃないけどね。ルノーを甘く見ちゃいけないし、僕らはそんな間違いを犯したりはしないよ」「自分たちの持っている強さをすべてかき集め、ラスト3戦に全力を捧げる」
BSの地の利を活かし、鈴鹿はややルノー勢より分があるとも言える。
それに鈴鹿でポディウムの真ん中に立つ事6回と得意のサーキットでもある。
鈴鹿より問題は上海だ。
- 2006
09/26
Tue ドーンボス「ポイント獲得を目指す!」
category:F-1 ニュース

今年サードドライバーから昇格したドライバーは
F.モンタニー (第5戦~11戦まで井出と交代)
山本 左近 (第12戦からモンタニーと交代)
P.デ・ラ・ロサ (第11戦からモントーヤと交代)
R.クビサ (第14戦からビルニューブと交代)
R.ドーンボス (第16戦からクリエンと交代)
と実に11チーム中今回のレッドブルで4チーム目である。
それでデ・ラ・ロサは2位、クビサ3位といい仕事をしている。
やっぱり結果次第で今後の扱いにも影響するだろうからかモチベーションが高い状態で挑んでいるといったところがポイントだろうか。
ロバート・ドーンボス
「そりゃレーシング・ドライバーだもの、レースに出られるというのはまさにグレートだよ!
僕はチームの第3ドライバーだから、いつレースに出るよう言われても大丈夫なように100%の準備をしてきたさ。
先週のヘレステストではマシンの戦闘力が高いことが確認できたし、レースでは必ずやポイント獲得できるようチームのために頑張るつもりだよ」
これからもサードドライバーは注目である。
- 2006
09/26
Tue 西岡アナ右京にタメ口 (Youtube)
category:F-1 ムービー
- 2006
09/26
Tue 中国GPプレビュー【スーパーアグリ編】
category:F-1 ニュース

サードドライバーのモンタニーが残り三戦をスーパーアグリで走るのか、それともトヨタ入りからアグリチームではもう走らないのか?それによってアグリの琢磨くんと左近くんの仕事の負担がかなり違ってくるのではと心配しているのですが・・・。
左近くんに関しては勿論ながら中国GPは初コース。
また琢磨くんのコースレクチャーが見られるのではないでしょうか。
そんなスーパーアグリのコメントをどーぞ!
- 2006
09/25
Mon プリズン・ブレイク シーズン2 EP06 Vol.10
category:プリズン・ブレイク
人気海外ドラマ「プリズン・ブレイク」のシーズン2。
ストーリーをスクリーンショットでガイドしてます。
私の解釈なので間違ってる可能性もありです。
適当な数のスクリーンショット単位でページを更新するつもりです。
今回はEP06のVol.10です。
ネタバレ含むどころか満載なので注意してお進み下さい。
内容を知りたくない方やシーズン1を全てまだ観ていない方、
日本でDVD出るまで待ちたい方は
下の「続きを読む」をクリックしないで下さいまし。
:*:・。,☆゚'・:*:・。, エピソード ログ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
01 | 02 | 03 | 04 | 05
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
- 2006
09/25
Mon プリズン・ブレイク シーズン2 EP06 Vol.9
category:プリズン・ブレイク
人気海外ドラマ「プリズン・ブレイク」のシーズン2。
ストーリーをスクリーンショットでガイドしてます。
私の解釈なので間違ってる可能性もありです。
適当な数のスクリーンショット単位でページを更新するつもりです。
今回はEP06のVol.9です。
ネタバレ含むどころか満載なので注意してお進み下さい。
内容を知りたくない方やシーズン1を全てまだ観ていない方、
日本でDVD出るまで待ちたい方は
下の「続きを読む」をクリックしないで下さいまし。
:*:・。,☆゚'・:*:・。, エピソード ログ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
01 | 02 | 03 | 04 | 05
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
- 2006
09/25
Mon プリズン・ブレイク シーズン2 EP06 Vol.8
category:プリズン・ブレイク
人気海外ドラマ「プリズン・ブレイク」のシーズン2。
ストーリーをスクリーンショットでガイドしてます。
私の解釈なので間違ってる可能性もありです。
適当な数のスクリーンショット単位でページを更新するつもりです。
今回はEP06のVol.8です。
ネタバレ含むどころか満載なので注意してお進み下さい。
内容を知りたくない方やシーズン1を全てまだ観ていない方、
日本でDVD出るまで待ちたい方は
下の「続きを読む」をクリックしないで下さいまし。
:*:・。,☆゚'・:*:・。, エピソード ログ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
01 | 02 | 03 | 04 | 05
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
- 2006
09/25
Mon プリズン・ブレイク シーズン2 EP06 Vol.7
category:プリズン・ブレイク
人気海外ドラマ「プリズン・ブレイク」のシーズン2。
ストーリーをスクリーンショットでガイドしてます。
私の解釈なので間違ってる可能性もありです。
適当な数のスクリーンショット単位でページを更新するつもりです。
今回はEP06のVol.7です。
ネタバレ含むどころか満載なので注意してお進み下さい。
内容を知りたくない方やシーズン1を全てまだ観ていない方、
日本でDVD出るまで待ちたい方は
下の「続きを読む」をクリックしないで下さいまし。
:*:・。,☆゚'・:*:・。, エピソード ログ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
01 | 02 | 03 | 04 | 05
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*: