fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2006年08月

回り込み解除

  • BMWザウバーのモンツァテスト2日目

    category:F-1 ニュース

回り込み解除



BMWザウバーのモンツァ合同テスト2日目はロバート・クビサとニック・ハイドフェルドが担当。
クビサは自分好みのセットアップに調整する作業からスタートし、いくつかのエアロダイナミクス評価に取り組んだ。
ハイドフェルドはタイヤプログラムと、新しいメカニカルコンポーネントをテストした。
それぞれイタリアGPに向けショートランとロングランも行い、午後からはタイヤプログラムに専念した模様。

クビサ 1'22"228 78周
ハイドフェルド 1'22"622 75周
~BMWザウバー公式WEBより~


テスト最終日は初日に乗ったセバスチャン・ベッテルとクビサがそれぞれタイヤテストに取り組む予定だ。
スポンサーサイト



テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ルノーのモンツァテスト2日目

    category:F-1 ニュース

回り込み解除



ルノーモンツァテスト2日目は初日に引き続き、イタリアGPと2006年のタイトルを争う残り4戦に向け、開発プログラムに取り組んだ。

赤旗が10回も振られるという混乱の中、ルノーの2台は多くのプログラムを完了し、198周を走破。タイムリザルトも2番手と4番手という、いいポジションにつけた。

ジャンカルロ・フィジケラは昨日に引き続きタイヤテストのプログラムに専念。ロングランのプログラムもこなしイタリアGPでのタイヤの耐久度の評価をした。

コバライネンに変わって合流したアロンソは午前は残りの4戦でのチャンピオン争いを重点に置きシャシーセットアップ作業に取り組んだ。午後からは残り4戦向けにタイヤテストを行ったようだ。

最終日はアロンソと初日に走ったコバライネンが担当する予定。

フィジケラ 1分22秒262
アロンソ 1分22秒312


テストチーフエンジニアのコメントです。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除





モンツァ合同テストの2日目はレッドブルが合流。
トップタイムはウイリアムズのニコ・ロズベルグがマークした。
クビサというのとロズベルグというのと2種類ありましたので訂正させて頂きました。

昨日3周で止まってしまったスーパーアグリの山本左近くんが今日は65ラップ出来たようでまずまず安心かなと。

★☆★☆★ 追 記 ☆★☆★☆
なんだかリザルトが2種類出回っている模様。
うちでは両方を扱う事にしました。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

ポディウム

マッサがトルコGPの表彰台で夢がかなったその場所で政治的問題(ここでいう”政治的”とはF1界でよくいうそれとは違います。)が勃発し問題になっているそうです。

マッサにトロフィーを授与したプレゼンテーターについての問題ではっきり言って、政治はよそでやってくれって感じです。これによって来期のトルコGPがカレンダーから消える可能性も含んでおり、いいコースだけに無くなったら残念ですね。
プレゼンター選びは政治的問題のない人を選んでよ、FIA。

(事の経緯詳細は続きにあります。)

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • トヨタのモンツァテスト初日

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

トヨタ
トヨタモンツァ合同テストもやはりレスダウンフォースであるモンツァ用の新エアロパッケージのテストとタイヤテストを行った。
初日はヤルノ・トゥルーリとオリビエ・パニスが担当。
ヤルノはV10と比較してストレートのMAX速度が30km/hも遅くなっているそうだ。ここにもV10からV8への変更でのF1の醍醐味がスポイルされてしまっている事がうかがえる。

トヨタのコメントです。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

ミントが占ってあげるね。

今日は「テスト内容運なし」だよ。

テスト内容のトルコGPフリー走行3回目の琢磨くんのムービー副音声版もあげました。


*このエントリのミント占いは、BlogPet(ブログペット)の「ミント」が書きました。
  • BMWザウバーのモンツァテスト初日

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2006TURKEY440.jpg

BMWザウバーのモンツァ合同テスト初日はニック・ハイドフェルドと超大型ルーキー、セバスチャン・ベッテルが担当した。

ベッテルはとにかくマシンテストもだが彼に少しでも多く乗って経験を積んで貰いたいところか。ローダウンフォースでの走行に慣れるために何度かロングランをこなし、その後、セットアップ作業にとりかかった。午後はタイヤプログラムに取り組んでいる。

ハイドフェルドの方は午前中にはエアロの評価やセットアップ作業を行い、午後はタイヤテストで〆た。

2日目はクビサとハイドフェルドが乗る予定だそうです。

ニック・ハイドフェルド74周ベストラップ1分24秒088
セバスチャン・ベッテル93周ベストラップ1分23秒772
~BMWザウバー公式WEBより~

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • ルノーのモンツァテスト初日

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

ルノー

ルノーモンツァテスト初日

ルノーテスト内容はイタリアGPに向けてタイヤとエアロのテスト
それとマスダンパー禁止によって代替的デバイスをテストするとも公言している模様。

初日担当したジャンカルロ・フィジケラ。しかし、トラブルが発生し91ラップでテスト終了。ジャンカルロは2日目も参加予定。スタッフは徹夜作業でトラブルを修復する事だそうです。かわいそ・・。

もう一人、テストドライバーのヘイキ・コバライネンもテスト。彼はタイヤテストに専念。100ラップを走破したそうだ。彼は3日目に再びテストする予定。

テストチーフエンジニアのコメントをどーぞ!

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • F1 日本グランプリ 1987-2005~思い出は鈴鹿とともに~F1DVD

    category:F-1 ニュース

回り込み解除


icon
icon
F1 日本グランプリ 1987-2005~思い出は鈴鹿とともに
icon
このDVDは1987年から去年の2005年までの鈴鹿日本グランプリの数々の名場面を収録したメモリアルDVDである。

鈴鹿の歴史はフジテレビF1中継の歴史であり1987年から数々の歴史的シーンを生み出しては感動を記録してきた。
特にチャンピオン決定レースがいくつもある。
'87、'88、'89、'90、'91、'96、'98、'99、'00、'03と去年までに17回鈴鹿日本GP開催中実に10回もチャンプ決定劇の舞台になったのだ。ハッキネンは2度とも鈴鹿で決めている。シーズン終盤に組み込まれているからとはいえ鈴鹿は天王山的イメージが私には強いです。
チャンプ決定以外にも現在スーパーアグリの代表である亜久里の3位表彰台や鈴鹿得意の琢磨くんの走りや新しいところでは去年のキミのキレた猛追撃等見所たくさんだったの鈴鹿。
場違いな格好をしたレースクイーン(死語?)や自己満足な国歌斉唱も目に付く事もありましたが来年から鈴鹿から富士へと変わってしまいます。是非今年のハイビジョン日本GPを前に過去の鈴鹿を懐かしがるもよし、最近F1を観だした方は学ぶもよし。お勧めの1本でしょう。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • 皇帝の来期はまだ決まっていないらしい

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

ミハエル

イタリアで自身の去就を明らかにすると明言していたミハエル・シューマッハはまだ身の振り方を決めていないようだ。
しかし、ミハエルの身の振り具合によって決まると言われている人もいなくないのでマスコミがヤイヤイと急かしている事にミハエルのマネージャーが「タイトル争いに決着がついてからだっていいじゃないか」と言い出した。勿論、タイトル争いに悪影響が出るようではよろしくないと思いますが、なら最初からそういえばいいだけなのにね。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

モンタニー

モンタニールノーで2年間テストドライバーを務めたがこのチームからはレースに出場出来ないと離脱、スーパーアグリからお声がかかり現在サードドライバーを勤めているが、ル・マンに出たり、チャンプカーのダ・マッタの代役かと報道されたりとやはりドライバー(あるいはテストドライバー)としての関係者の評価は高いんだろうなと再認識致しました。

風貌からか(失礼!)28歳とは見えないがやはりルノーでの経験が大きいのでしょうね。

F.モンタニー、来季トヨタ・チーム入りか
ドイツの『モータースポーツ・アクチュエル』誌が報じるところによれば、現『スーパー・アグリ・F1』のテストドライバーであるフランク・モンタニー(28歳:フランス)が、来季はトヨタ・チームに移籍するのではないかということだ。



テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

2007年F1暫定カレンダー

2007年のF1暫定カレンダーが発表されました。
まず開幕は2005年以前に戻る形となり、メルボルンとなり今年開幕戦になったバーレーンは3戦目に戻った。
また、3戦目バーレーンから4戦目のスペインまでが4週間ものブレイクがあり、退屈しそう・・・。
イギリスグランプリも従来どおりの仏~英~独の形に戻った。
サンマリノとヨーロッパGPは1カ国1GP開催の原則を守る形で消滅した。
結局2006年カレンダーから外れたベルギーGPが復活。
日本GPは鈴鹿から予定通り富士へ変更。

あくまでも暫定なので変更は十分ありです。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • マッサ「ミハエルサポートに徹しろ」とジャン・トッド

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

マッサ

シューマッハのタイトル獲得に向けて残りのレースでは1-2フィニッシュが必要不可欠なフェラーリ
フェリペ・マッサは、フェラーリのタイトル争いをしているミハエル・シューマッハに勝つことに、慣れてはいけない、つまりミハエルより前でフィニッシュするなとも取れる専念するようにジャン・トッドに警告されたようだ。

フェラーリのジャン・トッド(チーム代表)

「フェリペ(マッサ)の優勝は、とてもうれしい。これで、チームにとってもマイケル(ミハエル・シューマッハ)にとっても、いい刺激となったんじゃないかな」


心より祝福されないマッサはレース終盤ミハエルが2番手に上がったらいつでも入れ替われる様にペースを落としていた。「アロンソ、頑張ってくれて有り難う」と思っているかも知れない。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

モンツァでの合同テストが行われた。
初日はトルコで初優勝したフェラーリのマッサはその勢い通りにトップタイムをマークした。そのトルコで衝撃デビューを飾ったBMWのベッテルも参加。




やはりマシンの速さはフェラーリが現状では他より1枚上の様だ。
なお、スーパーアグリF1も参加しているがトラブル発生で3ラップで終えている。

★☆★☆★ 追 記 ☆★☆★☆
なんだかリザルトが2種類出回っている模様。
うちでは両方を扱う事にしました。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • 気が早いがSA07って進んでるのかな?

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

琢磨
琢磨くん乙!
未完走となったが琢磨くんは今チームや車に必要な事を一生懸命やってくれた。もちろん、MF1をぶっちぎってトロロッソも・・みたいなものを観たいのは山々でありますが。
今日29日からのモンツァ合同テストにスーパーアグリ琢磨くんも参加。SA06はシルバーストーンで数周のシェイクダウンとグランプリでの本番テストのみに近かったのでサスペンションも新たになりしっかりと走りこんで欲しいですね。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • フェラーリの不甲斐なさにガッカリ

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

ミハエル
この姿が心境を表している。
私は今回のミハエル・シューマッハとフェラーリの結果には失望しましたよ。
タイヤもよく速い。勝てるポテンシャルを持っていながらいかせないレースを展開してしまった。
ホントに。ポイント差でいけばアロンソ有利なのに先のイタリア誌でのチーム代表優勝予想では圧倒的にミハエルが逆転チャンプと予想していた。これは残りレース数と両者の現在までの流れとマシンの状態と彼らの力量から予想したらミハエルと考えた人が多かったのではないだろうか?少なくとも私はその一人です。
アロンソ
この人もまたこの姿が心境を表しているだろう。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • メルセデス、マクラーレン買収話を認める

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

ハウグ

マクラーレンの買収について質問された、メルセデスベンツモータースポーツ副社長のノルベルト・ハウグは案としてはある、しかしいつなのか、するかしないかは決まってはいないという。

メルセデスもBMWやホンダに続くのか。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • マクラーレン、スペインの銀行と契約!

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

2006TURKEY779.jpg

アロンソ移籍の準備は着々と進んでいるようで来期マクラーレンにスペインの銀行Banestoと2007年からの契約を結ぶ予定だそうだ。
年間12億の大口スポンサーとなる。
ぬかりないなロン・デニス。

ちなみに同チームは既にボーダフォンも契約済みである。

ロン・デニス

「社歴の中でも、最も大きなポートフォリオとなるだろう。また、どのF1チームと比べても、偉大だと思っている」


テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除



トルコグランプリ決勝の結果です。

ドライバーズとコンストラクターズのポイントランキングは続きをクリックして下さい。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • トルコGP決勝後のコメントとフォト【ホンダ編】

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

ホンダ

ハンガリーで初優勝したホンダ勢、トルコGPではダブル入賞した。
オンエアでも紹介してましたが、空力が重い設定でトップスピードが伸びないホンダのマシンでバリチェロがトヨタのヤルノと終始バトルしていた。

ホンダ勢のコメントです。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • トルコGP決勝後のコメントとフォト【スーパーアグリ編】

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

スーパーアグリ

フロントウイングの片側フラップを失ってしまった左近くん。
完走したいしたいと思えば思うほど完走出来ない

スーパーアグリ

土曜のトラブルでフロア交換をしたという琢磨くん
未完走扱いとなってしまったが、リザルトより実走行データが欲しい
アグリチームには貴重なデータは取れたのだろうか?

期待が強かったせいか今回のトルコGPでは落胆したファンも多いだろう。
そうそう簡単にいかないのもまたF1なのかも知れない。

スーパーアグリ勢のコメントをどーぞ!

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

マッサ

トルコGP決勝が終了しました。
マッサがポールトゥフィニッシュで初優勝を決めた。
2位アロンソ、3位ミハエル、4位バトン、5位デラロサ、6位バトンとなりました。
マッサ

スーパーアグリ勢は良いとこなかったトルコGPになりましたね、残念。
まずは速報、詳細は後ほど。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • トルコGP予選後のコメントとフォト【フェラーリ編】

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

フェラーリ

マッサ自身キャリア初のポールポディションを獲得する事が出来た。
ミハエルとアロンソの間に1台でも多く入れたいので3列目以降のバトン達にも頑張って欲しいとフェラーリは願っているだろうね。
タイヤもホントによさそうでブリジストンの仕事っぷりが効いている。

気になるBBSホイールのキャップはどーなんだろ??

フロントローからワンツーフィニッシュを狙うフェラーリのコメントです♪

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • トルコGP予選後のコメントとフォト【ルノー編】

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

ルノー

マスダンパー禁止による影響からかフェラーリとの差は大きかったルノー勢。
個人的にはバトンがフェラーリの間に割って入ると
決勝がさらに面白かったんだが流石にセカンドローを死守した。

ルノー勢のコメントです。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

回り込み解除

ミントが占ってあげるね。

今日は「開放運わるそう」だよ。

冷却の開放もあるかも知れんが空力狙ってると指摘されても仕方が無いものかも。


*このエントリのミント占いは、BlogPet(ブログペット)の「ミント」が書きました。

テーマ:ブログペット
ジャンル:ブログ

  • 琢磨くんのムービー副音声版

    category:F-1 ムービー

回り込み解除



先のトルコGPフリー走行3回目の琢磨くんのムービー副音声版もあげました。
左右の給油口が開いてるところも追加してみました。
よかったらご覧下さいまし。
観れない場合はこちらへ(YouTube)

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • フェラーリがレギュレーション違反?

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

疑惑?のBBSホイールカバー

このフェラーリの装着しているBBSホイルのキャップが違法疑惑をかけられている。
訴えは空力効果を狙ったパーツで回転しているから違法という主張。
フェラーリサイドは「ブレーキ冷却用で空力パーツではない」と主張。
しかし冷却の効果もあるかも知れんが空力狙ってると指摘されても仕方が無いものかも。
フェラーリもいらない物を付けてしまったねぇこの時期に。
ルノーで空力パーツが動いちゃダメポ..._〆(゚▽゚*)って話題になってる時にこれをつけますかぁ・・。

フェラーリ


トロロッソ

んじゃあ、トロロッソもやん。

トロロッソ

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • トルコGP予選後のコメントとフォト【ホンダ編】

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

ホンダ

お決まりの質問から開放されたからなのか、な~んとなくだが一皮向けた感じのするバトン
予選ではQ3ではフェラーリとルノーの間に割って入ってきそうな位の走りをみせたが、セクター3での伸び悩みで7番手に終える。

ホンダ

一方の問題児?バリチェロは14番手に留まりQ2でノックダウン。
バトンとの差が大き過ぎるのが気がかりやね。

ラルフが下がるので結果バトンが6番目で3列目スタートで青と赤を追いかける事になり、
バリチェロは13番目での決勝レースに挑む。

という事でホンダのコメントをどーぞ♪

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • トルコGP予選後のコメントとフォト【トヨタ編】

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

トヨタ

Q1は、ラルフが3位、ヤルノ14位でクリア。
Q2はラルフがインアウトラップ含め3ラップで決め5位。
一方のヤルノ、13位とQ2でノックダウンとなった。
Q3はラルフが5位フィニッシュしたもののエンジン交換で10グリッド降格が既に決まっているのが調子が良かっただけに残念(´・ω・`)ショボーン

トヨタ

結果ヤルノが12番目でラルフが15番目のスターティンググリッドとなった。
ヤルノは中~後方スタートからの追い上げるレースは本人は不本意だろうが得意だし、ラルフは本来調子いいので2台とも粘りの決勝を期待したいところやね。

そんなトヨタ勢のコメントをどーぞ♪

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

  • トルコGP予選後のコメントとフォト【スーパーアグリ編】

    category:F-1 ニュース

回り込み解除

スーパーアグリ
フリー走行で琢磨くんの給油口が左右両方開いてて「え?」って感じだったけれど普段と逆周りのコースが関係してたのかな?

ま、そんなことはさておき、土曜はあまりいい流れではなかった琢磨くん。予選でシャシー関係に大きなトラブルが出たと言う事でタイムも落ち込んでしまった。深刻度合いによっては残念ながらT-Car(SA06A)での決勝になるのかも知れませんね。ここで完走してモンツァへと行きたいところだが、しんどい展開になるかも知れないね。

テーマ:F1グランプリ
ジャンル:スポーツ

( ^▽^)

最 新 の 記 事

カテゴリー

全ての記事を表示する

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

カレンダー

07 | 2006/08 | 09
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

月別アーカイブ

プロフィール

クールミント

Author:クールミント
タイトルのとおりの普通の関西人です。
セナに魅せられ1987年からのF1ファン。


QR

QRコード

RSSフィード

Powered By FC2ブログ